姉妹サイト:仮想通貨メディア「JinaCoin」 JinaCoinはこちら

👑有馬記念2023👑追い切りタイム・調教総まとめ【全頭評価】

有馬記念2023追い切り・調教
ジナケイバ公式ライン

2023年有馬記念の追い切りタイムと評価です。各馬の追い切りをチェックし状態を把握することで的中確率を上げてください。それではみていきましょう!

▼今週の予想はこちら
関連フェアリーステークス予想と買い目
関連シンザン記念予想と買い目

\ 簡単1分で登録完了/

最新予想を見逃さないために、Googleニュースでジナケイバをフォローしよう!

目次

有馬記念2023|概要

2023/12/24(日) 中山8日 11R
有馬記念(G1)
3歳上オープン(国際)(指)定量
芝右2500m(Aコース)

まずは有馬記念2023はどんなレースなのか、以下の3つを紹介します。

  • コース解説
  • 出走馬
  • 過去のレース動画

中山競馬場芝2500mコース解説

暮れの総決算であるグランプリ・有馬記念が行われる舞台。外回りの3コーナーからスタートし、最初の4コーナーまでの距離は192m。スタンド前の直線を2度通過するが、ここで巻き起こる大歓声は暮れの風物詩だ。

ジェンティルドンナが勝った2014年の有馬記念は、同日の1000万特別グッドラックハンデより勝ち時計が1秒以上遅かったという例があるように、道中はゆったりと流れることも多い。かといってレース全体のレベルが低いのかというとそうではなく、残り1000mあたりからは非常に激しい攻防となる。ジョッキーの仕掛けが勝負の分かれ目となり、まさに腕が問われるコースといえる。

4角先頭で押し切るのは至難の業で、直線一気も難しい。コーナーを6つ回るため、ロスなく立ち回れる先行馬が有利。2200m同様にスタミナと底力が要求される。このコースでの好走歴はもちろん、ローカルの2600mで好走実績を持つ馬も要注意。

内枠有利・先行or好位差し有利

中山競馬場芝2500mの特徴や過去傾向、攻略方法の詳しい解説はこちら
関連
中山競馬場芝2500mの特徴と傾向まとめ|攻略方法も一挙公開

出走馬情報

出馬表は木曜日or金曜日に更新予定です

馬番馬名馬齢
脚質
斤量
騎手
1ソールオリエンス牡3
【・・差・】
56.0
川田
2シャフリヤール牡5
【・・差・】
58.0
松山
3ホウオウエミーズ牝6
【・・差追】
56.0
田辺
4タイトルホルダー牡5
【逃・・・】
58.0
横山和
5ドウデュース牡4
【・先差・】
58.0
武豊
6ディープボンド牡6
【・先差・】
58.0
マーカンド
7アイアンバローズ牡6
【・先差追】
58.0
石橋脩
8ライラック牝4
【・・差追】
56.0
戸崎
9ヒートオンビート牡6
【・・差・】
58.0
坂井瑠
10ジャスティンパレス牡4
【・先差・】
58.0
横山武
11ハーパー牝3
【・先差・】
54.0
岩田望
12ウインマリリン牝6
【・先・・】
56.0
モリス
13タスティエーラ牡3
【・先・・】
56.0
ムーア
14プラダリア牡4
【・・差・】
58.0
ムルザバエフ
15スルーセブンシーズ牝5
【・・差追】
56.0
池添
16スターズオンアース牝4
【・先差・】
56.0
ルメール

過去レース(動画)

フェアリーSはココが鍵
先週は中山金杯、門松Sと
荒れめレースを三連単で当てました!
━━━━━━━━━━━━PR
-KEY ROOM-
●中山金杯
三連単937.4倍×600円
[払戻額]562,440円
●門松ステークス
三連単1954倍×600円
[払戻額]1,172,400円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
LINEで友だち追加して買い目情報を見てください。
→LINE友だち追加
無料情報もあるので、とりあえず友だち追加しておくだけでもおすすめです!


\ 簡単1分で登録完了/

有馬記念2023|追い切りタイム(調教)

アイアンバローズ|評価B

1週前追い切り(12/13・水)
栗東坂路
800m 53.1-38.8-25.5-12.9(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
栗東坂路 良
800m 53.2-38.7-25.4-12.7(馬なり)

最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが53.2→ラスト1ハロンが12.7でした。
時計としてはやや平凡気味ですが、元々速い時計を出すタイプでもなく、悪いというほどではないかなと。とは言え、前走(ステイヤーズS・1着)の最終追い切りと比べると少し見劣りしますので、力は出せると考えますが絶好調とは言いにくく。

追い切り評価:B

上村調教師
坂路でサッと調整程度。中2週ですしね。前走よりもいい感じできています。今回も途中からでも行くことになるでしょう。

ウインマリリン|評価B

1週前追い切り(12/13・水)
美浦南W 稍重
7F 97.6-81.4-67.1-52.3-37.4-11.5(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
5F 68.9-52.9-37.5-11.4(馬なり)

最終追い切りは、美浦南W・単走で5ハロンが68.9→ラスト1ハロンが11.4でした。
時計としてはそこそこ速く、馬なりでラスト1ハロンが11.4は良いですね。ただ、1週前にはWコースで強めに追いながらも併せ馬に遅れを取っていて、良かった頃に比べるとやや衰えを感じるのも確かで…(相手がソールオリエンスなので仕方ない部分もありそうですが)

追い切り評価:B

手塚調教師
去年ほどの調教のパフォーマンスは見せませんが、順調に追い切れています。舞台は相性ぴったり。調教の雰囲気がいいときは走る子なので、いいと思いますよ。

シャフリヤール|無評価

1週前追い切り
追い切り履歴なし

最終追い切り(12/21・木)
中山芝 良
4F 50.9-35.9-11.2

藤原調教師
素晴らしかった。少し間隔が空くので、しっかり体を動かすイメージで。迫力もあって予想どおりの動きだった。あとは馬を信じるだけ。

ジャスティンパレス|評価A

1週前追い切り(12/13・水)
栗東CW 良
7F 96.9-80.3-65.9-51.8-37.3-11.8(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
栗東坂路 良
800m 53.3-38.7-25.1-12.4(馬なり)

最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが53.3→ラスト1ハロンが12.4でした。
時計としては平凡気味ですが、最後まで加速出来てるのは良いですね。特別に目立つタイムではないものの、前走(天皇賞秋・2着)の最終追い切りと比べるとかなり良く、コレが今のこの馬にあった仕上げ方とも考えられ。1週前にはWコースで併せ馬を突き放していますし、ココは好調と判断して良いのでは。

追い切り評価:A

杉山晴調教師
精神的に余裕があって良かったと思います。乗り役も『リラックスしています』とのことだったので満足しています。

スターズオンアース|評価A

1週前追い切り(12/14・木)
美浦南W 良
6F 82.6-66.3-51.6-37.2-11.4(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
6F 83.1-66.2-51.5-38.1-11.7(馬なり)

最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で6ハロンが83.1→ラスト1ハロンが11.7でした。
時計としては優秀、馬なりで併せ馬に先着で良さげです。1週前にもWコースで相当良い動きを見せてますし、なんというか、順調そのものではないでしょうか。

追い切り評価:A

ルメール騎手
道中は3番手を進んで、直線に入ってからはすごくいい反応をしてくれた。無理をしなくても、馬が自分で動いてくれた。いい追い切りができました。

スルーセブンシーズ|評価S

1週前追い切り(12/13・水)
美浦南W 稍重
5F 64.1-49.8-35.9-11.4(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
5F 65.9-50.6-36.3-11.2(末強め)

最終追い切りは、美浦南W・単走で5ハロンが65.9→ラスト1ハロンが11.2でした。
時計としてはかなり速く、ラスト1ハロンが11.2は相当なキレですよね。1週前にはWコースで4ハロンが49.8の猛時計を出していて、もう飛んでるのでは?と思うほど脚も上がって走る気満々に見えます。折り合い的な面がどうかなと微妙な気持ちはありますが、ココは素直に高評価でいいのでは。

追い切り評価:S

尾関調教師
単走で反応を見る感じでした。思った以上の時計は出ましたが、前半から折り合いもついていたし、問題はないと思います。体質がしっかりとして、レース後の回復も早くなった。前半からリズム良く走れれば中山巧者らしさを発揮できると思います。

ソールオリエンス|評価A

1週前追い切り(12/13・水)
美浦南W 稍重
7F 95.4-80.1-65.1-50.8-36.0-11.2(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
5F 69.2-53.4-38.0-23.6-11.2(馬なり)

最終追い切りは、美浦南W・単走で5ハロンが69.2→ラスト1ハロンが11.2でした。
全体時計としてはやや平凡気味ですが、ラスト1ハロンは11.2なので相当速いですよね。1週前には馬なりで併せ馬(ウインマリリン)を突き放す良い動きを披露していて、前走(菊花賞・3着)の時よりも動けてそうで調子良いのでは。

追い切り評価:A

川田騎手
先週、しっかりやっているので、オーバーワークにならないこと。まずはそれが一番で、あとはどういう馬かというのを確かめるというところでしたが、無事に終われて、それが一番だと思います。

タイトルホルダー|評価A

1週前追い切り(12/13・水)
美浦南W 稍重
6F 83.0-66.4-51.5-36.8-11.5(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
5F 64.6-50.6-37.3-11.6(馬なり)

最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で5ハロンが64.6→ラスト1ハロンが11.6でした。
時計としては相当速く、馬なりで楽に走って併せ馬に先着は良さそうです。1週前にもWコースで好時計を出していて、前走(ジャパンC・5着)の最終追い切りよりも軽くスピードが出せてそうで、調子上げてきてそうです。

追い切り評価:A

横山和生騎手
リズム良く走ったなかで、今回はある程度気持ちを高めていくようなフィニッシュで。以前はもう少し素軽さがあったのですが、悪く感じないなかで、今(のタイトルホルダー)はそういう走りなのかなと思います。

タスティエーラ|評価A

1週前追い切り(12/14・木)
美浦南W 良
6F 80.9-65.5-50.4-35.7-11.1(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
6F 82.3-65.4-50.6-35.9-11.3(馬なり)

最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で6ハロンが82.3→ラスト1ハロンが11.3でした。
時計としては相当速く、馬なりで併せ馬に先着で文句ない状態に見えます。1週前にもWコースでかなり速い時計を出していて、いつも追い切りで動くタイプではあるものの、コレだけやれてれば好調と判断して良いですよね。

追い切り評価:A

堀調教師
17日に坂路(4ハロン55秒3─12秒6)で追いましたが、もう一段階良くなりそうだったので、当該週としては少し強めにやりました。道中の折り合い、反応ともに良かったのですが、息の方はもう少しクリアな方が良かったかと。ただ、強めに追ったことでちょうど良くなると思います。

ディープボンド|評価B

1週前追い切り(12/14・木)
栗東CW 良
6F 85.0-68.4-52.9-37.2-11.6(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
栗東CW 良
6F 82.2-66.0-51.3-37.0-11.9(末強め)

最終追い切りは、栗東CW・単走で6ハロンが82.2→ラスト1ハロンが11.9でした。
時計としては問題ないのですが、ディープボンドの追い切りと言えば大きなストライドで一杯に外を回して好時計というイメージで、時計はそこそこ出てるもののどうしても良い時と比べると衰えを感じてしまいます。

追い切り評価:B

大久保調教師
体を使って走れていた。いい状態をキープしていると思います。スタミナ勝負の展開にできれば。マーカンド騎手が新しい面を引き出してくれれば。

ドウデュース|評価B

1週前追い切り(12/13・水)
栗東CW 良
7F 99.0-82.8-67.5-52.0-35.7-11.0(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
栗東P 良
6F 80.6-63.8-49.0-35.8-11.0(末強め)

最終追い切りは、栗東P・併せ馬で6ハロンが80.6→ラスト1ハロンが11.0でした。
ポリトラックとは言えめちゃくちゃ速い時計ですね。ただ、動きとしては併せ馬に先着を許していて、少し疑問の残る最終追い切りではあり。良い時は単走でゆったり走って終い重点なパターンが多く、最後まで併せ馬でビッシリ追われてるのは少し気になるところです。とは言え、1週前のラスト1ハロンが11.0なんかは抜群ですし、判断が難しいところです。

追い切り評価:B

友道調教師
しまいは先行した馬に併せる程度。使いつつ良くなる馬なので、秋3戦目で一番いい状態で出せると思います。

ハーパー|評価A

1週前追い切り(12/13・水)
栗東CW 良
6F 83.5-68.2-52.5-36.2-11.2(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
栗東CW 良
6F 81.8-67.1-52.2-37.1-11.9(馬なり)

最終追い切りは、栗東CW・単走で6ハロンが81.8→ラスト1ハロンが11.9でした。
時計としてはそこそこ速く、馬なりで軽く走ってる割には良いスピードなのかなと。コレまで上で書いてきた化け物みたいな馬達が好タイム過ぎて少し物足りなく見えるものの、1週前にはラスト1ハロンが11.2とキレてますし、フラットな目線で見れば素直に良い追い切りです。

追い切り評価:A

友道調教師
エンジンのかかりが遅いので、しまいの反応を確かめました。最後1ハロンはいい感じで動けていました。

ヒートオンビート|評価B

1週前追い切り(12/14・木)
栗東CW 良
7F 99.0-82.3-67.7-52.637.1-11.5(末強め)

最終追い切り(12/20・水)
栗東坂路 良
800m 53.1-38.1-24.7-12.3(馬なり)

最終追い切りは、栗東坂路・併せ馬で4ハロンが53.1→ラスト1ハロンが12.3でした。
時計としてはやや平凡気味ですが、ラストまで減速せずで悪くないですね。1週前にはWコースでラストにキレる脚を見せてますので、力を出せる状態にありそうです。

追い切り評価:B

友道調教師
そんなに動かなかったですが、それはいつも通りですからね。それでもスタッフは先週、『思ったよりも良かったです』と話していました。いい感じでこられていると思います。

プラダリア|評価A

1週前追い切り(12/13・水)
栗東CW 良
6F 84.8-69.6-54.4-38.7-11.8(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
栗東CW 良
6F 80.3-65.3-51.2-36.7-11.9(末強め)

最終追い切りは、栗東CW・単走で6ハロンが80.3→ラスト1ハロンが11.9でした。
時計としてはかなり速く、最後まで良いスピードで走れてますね。1週前にはWコースで併せ馬を突き放す良い動きを見せてますし、前走(京都大賞典・1着)の最終追い切りよりも相当攻められてますので、ココへ向けて本気度高そうです。

追い切り評価:A

池添調教師
十分ですね。しまいまでしっかりやって、最後まで脚が上がらなかった。デキは前走以上。あとは金曜(22日)に乗ってみて状態を確かめるだけ。

ホウオウエミーズ|評価A

1週前追い切り(12/13・水)
美浦南W 稍重
5F 65.4-50.9-36.8-11.5(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
美浦南W 良
5F 67.6-52.2-37.4-23.8-11.4(馬なり)

最終追い切りは、栗東CW・単走で5ハロンが67.6→ラスト1ハロンが11.4でした。
時計としてはそこそこ速く、馬なりで良いスピード感に見えます。前走(福島記念・1着)の最終追い切りと比べても劣ってなく、良い仕上がりにありそうです。

追い切り評価:A

池上調教師
6歳にして重賞を勝つことができたし、充実ぶりを感じる。だいぶ体力もついて、今なら距離にも融通が利きそう。中山の内回りというコース設定も悪くないと思うし、強力なメンバーに立ち向かっていける状態にある。

ライラック|評価B

1週前追い切り(12/13・水)
美浦南W 稍重
6F 80.7-65.6-51.3-37.0-11.4(馬なり)

最終追い切り(12/20・水)
栗東坂路 良
800m 50.4-37.5-25.1-12.8(末強め)

最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが50.4→ラスト1ハロンが12.8でした。
全体時計が50.4は相当速いのですが、ラストは流石にバテたようで…。1週前にはWコースでかなり速い時計が出てますし、前走(エリ女・4着)の時にも負けてなく見えます。最終に終い重点ではなく全体的に速い時計を出してるあたり、前走はポジション的にもう少し前なら…というレースだったのでちょっと前に行こうとしてるかもですね。

追い切り評価:B

相沢調教師
時計が遅くならないように指示。速いのは動けているということ。最後は脚があがったけど、ハロー明けではない馬場だったから。デキはいいし、輸送が短いぶん、体重も増やして出せそう。

有馬記念2023|追い切り評価まとめ

追い切り評価まとめは木曜日に更新予定です

評価馬名
Sスルーセブンシーズ
Aジャスティンパレス
スターズオンアース
ソールオリエンス
タイトルホルダー
タスティエーラ
ハーパー
プラダリア
ホウオウエミーズ
Bアイアンバローズ
ウインマリリン
ディープボンド
ドウデュース
ヒートオンビート
ライラック
C
無料情報が炸裂!
お年玉50万馬券
LINEで見た馬券でお小遣い稼ぎ♪
今年もココの無料情報が熱いです(*^^*)
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
●1月5日 中山1R
フォーメーション
1着 11,12
2着 3,4,7,12,13
3着 3,4,7,12,13
着順:11-3-13
三連複25点1,000円 502.6倍
[配当]502,600円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報で50万馬券の破壊力!
地方から無料情報があります。
抜かりない無料情報でお小遣い稼ぎしてください!
→LINEで友だち追加
LINE登録だけで無料情報を見れます。


激アツ予想が無料で受け取れる/

googleニュース

最新予想を見逃さないために、Googleニュースでジナケイバをフォローしよう!

ジナケイバ公式ライン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

競馬との出会いは小学生の頃に遊んだスーファミのダビスタ3でした。じなんぼーさんの競馬予想記事を読んだのがキッカケで、noteに自分の予想(妄想)を書き続けていたら、いつの間にか『じな競馬』さんの競馬予想記事を書かせてもらえるという夢のような体験を現在進行中のお小遣い制サラリーマンです。

コメント

コメントする

目次