- 阪神競馬場芝2400mがどんなコースか分かる!
- 8つの傾向データを紹介
- 阪神競馬場芝2400mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!
今回紹介するのは、阪神競馬場芝2400mの特徴と傾向です。
GI菊花賞のトライアル、GⅡ神戸新聞杯が行われる舞台で、ステイヤー適性が試されるコースの一つ。過去5年間にわたるデータを分析したので、馬券検討の材料にしてください。
阪神競馬場芝2400mの概要・特徴
阪神競馬場芝2400mのコース概要や特徴は以下の通りです。
コース概要
阪神競馬場芝2400mは、芝2000mと同じ場所からスタートします。ゲートは正面スタンド前直線の4コーナー出口付近。芝2000mは内回りコースを使用しますが、芝2400mは外回りコースで覇を競います。スタート直後に阪神競馬場芝コースの名物とも言えるゴール板前の急坂を1回目の通過。最初のコーナーとなる1コーナーまで325mの直線距離を走ります。
1、2コーナーは高低差がなく、向正面過ぎからは下り。外回りでカーブがゆったりとした3、4コーナーを通過して、474mある最後の直線へ入っていきます。
JRA競馬場最後の直線距離ランキング
順位 | 競馬場 | 距離 |
---|---|---|
1位 | 新潟(外回り) | 659m |
2位 | 東京 | 526m |
3位 | 阪神(外回り) | 474m |
4位 | 京都(外回り) | 404m |
5位 | 新潟(内回り) | 359m |
6位 | 阪神(内回り) | 356m |
残り200mのところから、急坂の2回目の登坂となり、1.8mある勾配を120m間で一気に登ってゴールへ。最後の難所までに、どれだけ余力を残しているかが勝負の分かれ目になりそうです。
レコードタイム
阪神競馬場芝2400mのレコードタイムを見てみましょう。
阪神競馬場芝2400m | タイム | 性齢 | 馬名 | 記録年月日 |
---|---|---|---|---|
3歳以上レコード | 2;23.5 | 牡3 | サトノグランツ | 2023年9月24日 |
レコードホルダーは2023年9月に行われたGⅡ神戸新聞杯を勝ったサトノグランツです。春はGⅡ京都新聞杯優勝を経てダービーは11着。GI菊花賞をにらんだ秋初戦での快走でした。しかし、1カ月後の菊花賞では3番人気の評価を受けたものの、レコード勝ちの勢いは活かせず10着に敗れました。
なお、阪神競馬場芝2400mで2歳戦は組まれていません。
平均タイムとラップ
次に示すのは阪神競馬場芝2400mの過去5年間の平均タイムです。
格 | R数 | タイム | 前3F | 後3F | 後/前 |
---|---|---|---|---|---|
3歳未勝利 | 21 | 2;28.7 | 37.0 | 35.3 | 95 |
3歳1勝 | 10 | 2;28.0 | 37.7 | 34.9 | 93 |
3歳重賞 | 2 | 2;25.2 | 37.0 | 33.0 | 89 |
1勝 | 19 | 2;28.0 | 37.7 | 35.3 | 94 |
2勝 | 21 | 2;27.1 | 37.7 | 35.1 | 93 |
3勝 | 10 | 2;26.9 | 37.0 | 35.2 | 95 |
重賞 | 2 | 2;24.4 | 36.5 | 35.2 | 96 |
各クラスともに前半の入りは緩やかになっています。距離が長く、ゴール前には急坂も待ち受けていますから、ラストへ余力を残すためにも前半から飛ばすにはリスクが高いのでしょう。
古馬重賞は京都競馬場の改修工事期間に、代替開催されたGⅡ京都大賞典2レース分.。さすがに一線級が揃うと前半の流れも遅いとは言えず、厳しい戦いになっているのがわかります。
阪神競馬場芝2400mで行われる重賞レース一覧
阪神競馬場芝2400mは菊花賞トライアルのGⅡ神戸新聞杯の舞台です。過去の勝ち馬には天馬トウショウボーイや、無敗の3冠馬ディープインパクト、凱旋門賞2年連続2着馬のオルフェーヴルなどがいます。
レース名(グレード) | 1着賞金 | 開催時期 |
神戸新聞杯(GⅡ) | 5400万円 | 9月(菊花賞トライアル) |
2020~22年の3年間は京都競馬場改修工事による日程調整があり中京競馬場で行われました。2023年は阪神競馬場に戻って開催されましたが、2024年は阪神競馬場リフレッシュ工事の影響で再び中京競馬場が舞台となります。
阪神競馬場芝2400mの傾向データ(2019年〜2023年の過去5年)
ここからは阪神競馬場芝2400m過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。
人気別
人気 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 36.5 | 52.9 | 70.6 | 77 | 85 |
2 | 22.4 | 48.2 | 62.4 | 88 | 90 |
3 | 12.9 | 25.9 | 44.7 | 67 | 72 |
4 | 7.1 | 18.8 | 36.5 | 62 | 68 |
5 | 10.6 | 21.2 | 29.4 | 138 | 79 |
6 | 6.0 | 13.1 | 21.4 | 76 | 74 |
7 | 1.2 | 7.2 | 14.5 | 25 | 64 |
8 | 2.6 | 5.2 | 7.8 | 72 | 54 |
9 | 1.6 | 4.8 | 9.7 | 51 | 75 |
10~ | 0.5 | 2.2 | 3.3 | 54 | 41 |
1番人気が優秀な成績を残しています。勝率は3割6分、複勝率は7割と信頼度はかなり高め。2番人気も連対率はほぼ5割。複勝率も6割と高い数値です。目立つのは5番人気の健闘。勝率は4番人気を上回っていて、単勝回収率は138%。1、2番人気は安定していますが、波乱の目は5番人気と言えそうです。
枠順別
枠 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 9.5 | 18.9 | 24.2 | 180 | 76 |
2 | 13.7 | 21.1 | 30.5 | 92 | 57 |
3 | 11.1 | 21.2 | 33.3 | 57 | 56 |
4 | 9.3 | 23.1 | 39.8 | 26 | 118 |
5 | 6.9 | 14.7 | 20.7 | 67 | 47 |
6 | 8.9 | 21.1 | 26.8 | 60 | 60 |
7 | 9.6 | 19.1 | 29.4 | 69 | 79 |
8 | 7.7 | 11.9 | 21.0 | 35 | 49 |
勝率が最も良いのは2枠。3枠も10%を超えています。最内の1枠は勝率こそ2、3枠ほどではないものの単勝回収率はプラス域。数字的には追いかけて損はありません。全体的に見ると内枠が強めの傾向です。
脚質別
脚質 | 1着 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 10 | 11.2 | 20.2 | 27.0 | 65 | 65 |
先行 | 41 | 14.3 | 29.3 | 40.8 | 75 | 93 |
差し | 23 | 8.8 | 18.3 | 29.4 | 111 | 78 |
追込 | 11 | 4.4 | 6.3 | 11.1 | 29 | 27 |
捲り | 1 | 4.0 | 16.0 | 36.0 | 11 | 80 |
先行馬の成績が優秀です。勝ち星は最も多く複勝率は4割を超えています。差し馬の単勝回収率が100%を超えているのも魅力。追い込み馬の好走も十分考えられる数字です。
種牡馬別
種牡馬 | 1着 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 12 | 12.2 | 27.6 | 37.8 | 96 | 90 |
ハーツクライ | 7 | 9.9 | 22.5 | 31.0 | 95 | 73 |
キズナ | 6 | 24.0 | 40.0 | 48.0 | 125 | 107 |
エピファネイア | 6 | 18.2 | 27.3 | 36.4 | 359 | 100 |
ルーラーシップ | 6 | 9.8 | 13.1 | 24.6 | 76 | 55 |
オルフェーヴルワークフォース | 5 | 11.4 | 22.7 | 29.5 | 58 | 46 |
キングカメハメハ | 4 | 10.8 | 27.0 | 37.8 | 64 | 93 |
ノヴェリスト | 4 | 40.0 | 40.0 | 50.0 | 144 | 72 |
ジャスタウェイ | 3 | 11.1 | 25.9 | 33.3 | 34 | 70 |
スクリーンヒーロー | 3 | 30.0 | 30.0 | 30.0 | 75 | 34 |
勝利数の最多は超大物種牡馬のディープインパクト。しかし、2019年に死亡していて産駒は残り少なくなっています。変わっての期待はディープ直系種牡馬のキズナ。勝率や連対、複勝率や回収率は父を上回っており、今後は当コースで目が離せない存在になりそうです。
父系統別
系統 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
ロイヤルチャージャー系 | 10.2 | 19.5 | 29.1 | 79 | 68 |
ネイティヴダンサー系 | 9.3 | 19.0 | 27.8 | 72 | 69 |
ニアークティック系 | 1.3 | 12.7 | 22.8 | 1 | 66 |
ナスルーラ系 | 0.0 | 8.0 | 16.0 | 0 | 58 |
ロイヤルチャージャー系とネイティヴダンサー系の成績が拮抗。ニアークティック系とナスルーラ系は阪神競馬場芝2400mがあまり合わないのか、軸とするのは危険と言えます。
騎手別
騎手名 | 1着 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 9 | 28.1 | 46.9 | 71.9 | 66 | 95 |
松山弘平 | 8 | 20.0 | 30.0 | 32.5 | 76 | 66 |
福永祐一 | 7 | 24.1 | 48.3 | 65.5 | 72 | 103 |
岩田望来 | 5 | 13.2 | 21.1 | 23.7 | 78 | 43 |
坂井瑠星 | 5 | 17.9 | 25.0 | 26.6 | 148 | 63 |
鮫島克駿 | 5 | 22.7 | 22.7 | 22.7 | 280 | 82 |
和田竜二 | 4 | 8.7 | 21.7 | 37.0 | 242 | 84 |
池添謙一 | 4 | 20.0 | 45.0 | 50.0 | 83 | 1047 |
C.ルメール | 4 | 33.3 | 66.7 | 91.7 | 97 | 120 |
武豊 | 3 | 15.8 | 31.6 | 52.6 | 52 | 81 |
川田将雅騎手は1着回数だけではなく、勝率が3割近くあり複勝率は7割超え。逆らいづらい数値をマークしています。ルメール、武豊騎手は勝ち星は伸びていませんが、これは単に乗り数の少なさ。複勝率の高さを見ても、当コースでの軽視は禁物です。
調教師別
調教師名 | 1着 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|---|
友道康夫 | 10 | 32.3 | 48.4 | 67.7 | 182 | 117 |
池江泰寿 | 5 | 15.6 | 34.4 | 40.6 | 40 | 61 |
矢作芳人 | 5 | 14.3 | 20.0 | 28.6 | 105 | 74 |
寺島良 | 4 | 9.3 | 18.6 | 32.6 | 39 | 81 |
長谷川浩大 | 4 | 36.4 | 45.5 | 45.5 | 109 | 61 |
橋口慎介 | 3 | 42.9 | 57.1 | 57.1 | 594 | 190 |
西村真幸 | 3 | 17.6 | 17.6 | 29.4 | 294 | 82 |
佐々木晶三 | 3 | 33.3 | 33.3 | 44.4 | 256 | 115 |
平田修 | 3 | 33.3 | 33.3 | 33.3 | 113 | 43 |
岡田稲男 | 3 | 75.0 | 75.0 | 75.0 | 642 | 105 |
友道康夫調教師が2ケタ勝利をマークしています。当コースで行われる重賞の神戸新聞杯は、2018年にワグネリアン、2023年はサトノグランツで勝ちました。回収率は単勝、複勝ともに100%超え。リーディング上位の常連なので、今後も信頼を置いてよさそうです。
東西別
所属トレセン | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
美浦 | 5.7 | 10.0 | 20.0 | 36 | 41 |
栗東 | 9.7 | 19.3 | 28.6 | 73 | 69 |
栗東組が美浦組にかなりの差をつけています。回収率を見ても、関東馬は追い続けても回収することができません。軸は迷わず関西馬でいいでしょう。
阪神競馬場芝2400mの傾向・データまとめ
ここまでデータを使って阪神競馬場芝2400mの傾向を紹介してきました。
特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。
- 1、2番人気の信頼度は抜群。波乱を呼ぶのは5番人気
- 2、3枠の勝率が優秀。1枠も回収率は高い
- 先行馬の勝率がナンバーワン
- 差し馬の単勝回収率が100%超え
- 種牡馬ではキズナに注目
- 父系統別ではニアークティック、ナスルーラ系が苦戦
- ジョッキーでは川田将雅、ルメール、武豊騎手を信頼
- 関西馬が優勢
阪神競馬場芝2400mの攻略方法
ここからは阪神競馬場芝2400mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。
データから見るここが買い
阪神競馬場芝2400mは内枠が強め。距離が長いので、スムーズに運べさえすればコースロスを避けられる内枠はやはりプラスに作用するのかもしれません。
特におすすめは1、2枠買い。2枠は枠順別の項目で触れた通り、勝率は抜群です。そして、目が離せないのが1枠。勝率はそれほど目立ちませんが、単勝回収率は180%あるので、人気薄での激走が期待できます。阪神競馬場芝2400mは1、2枠の馬を重視していきましょう。
データから見るここが割引
阪神競馬場芝2400mの父系統別データを見ると、ニアークティック系、ナスルーラ系が苦戦しています。ネイティヴダンサー系、ロイヤルチャージャー系と比べて数字にかなりの開きがあるので、当コースは不得手な可能性があります。
ニアークティック系種牡馬はハービンジャー、ヘニーヒューズ、ドレフォンなど。ナスルーラ系ではマジェスティックウォリアー、パイロ、バゴ、ラニなどがいます。これらを父に持つ出走馬を見かけたら、割り引いて考えた方がいいかもしれません。
データの裏を狙う
阪神競馬場芝2400mは1、2番人気の成績が優秀です。しかし、上位人気狙いでプラス収支を図るには買い目を絞る必要があり、リスクの割には儲けが少なかったり、トリガミになったりすることも多いでしょう。回収率の良さが目立つ5番人気を軸にして馬券を買うのも一考です。
5番人気くらいなら、もともとの能力は上位人気と比べて大きく劣るわけではありません。人気がない分、騎手は思い切った戦術が取りやすくなりますし、特に長い距離のレースでは大逃げや、捲り、最後の直線だけにかけるなど、気楽さ故に大胆に乗った結果が時として大駆けに結びついたりします。
阪神競馬場芝2400m5番人気の勝利(過去5年間)
年月 | レース名 | 勝馬 | 通過順 | 単勝 |
---|---|---|---|---|
2019・2 | 3歳未勝利 | ビザンティン | 2-2-2-2(12頭立て) | 1330 |
2019・3 | ゆきやなぎ賞(3歳1勝クラス) | タイセイモナーク | 3-3-3-3(5頭立て) | 2400 |
2019・3 | 淡路特別(2勝クラス) | プリンスオブペスカ | 7-6-2-1(10頭立て) | 960 |
2019・6 | 3歳未勝利 | メロディーレーン | 11-11-12-11(13頭立て) | 930 |
2021・2 | 3歳未勝利 | レッドカムイ | 3-3-3-3(12頭立て) | 750 |
2021・4 | 3歳未勝利 | テーオーロイヤル | 7-7-8-8(16頭立て) | 2000 |
2021・12 | 境港特別(2勝クラス) | タイセイモンストル | 2-2-2-2(9頭立て) | 1280 |
2022・12 | 2勝クラス | スズカノロッソ | 6-6-7-7(10頭立て) | 860 |
2023・6 | 甲武特別(1勝クラス) | ゴールドプリンセス | 6-6-7-7(8頭立て) | 1220 |
上位人気を狙って馬券を絞るよりも、5番人気あたりから、ひとひねりを考えた方が労力も少なくてすむかもしれません。
開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬
阪神競馬場芝2400mは先行馬有利の傾向があります。ただ、稍重~不良馬場の条件に限ってデータを見直してみると、逃げ馬が数字を伸ばしていました。
阪神競馬場芝2400m稍重~不良馬場の脚質別成績(過去5年間)
脚質 | 1着 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 5 | 17.9 | 25.0 | 28.6 | 135 | 69 |
先行 | 9 | 9.3 | 22.7 | 39.2 | 54 | 96 |
差し | 7 | 7.7 | 18.7 | 26.4 | 35 | 53 |
追込 | 5 | 6.7 | 8.0 | 10.7 | 60 | 16 |
捲り | 1 | 16.7 | 33.3 | 50.0 | 46 | 80 |
単勝回収率では、逃げ馬がナンバーワンになっています。馬場が渋ると長距離ということも重なってペースが緩やかになり、展開が味方している可能性があります。良馬場を含んだ条件では逃げ馬の数値は目立ちませんが、稍重~不良なら逃げ馬の警戒を強めてください。
阪神競馬場芝2400mまとめ
阪神競馬場芝2400mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。
- 1、2番人気の信頼度は抜群。回収率いい5番人気狙いも一考
- 2、3枠の勝率が優秀。回収率高い1枠と合わせて狙う手も
- 先行馬の勝率がナンバーワン
- 差し馬の単勝回収率が100%超え
- 稍重~不良馬場なら逃げ馬が浮上
- 種牡馬ではキズナに注目
- 父系統別ではニアークティック、ナスルーラ系が苦戦
- ジョッキーでは川田将雅、ルメール、武豊騎手を信頼
- 関西馬が優勢
この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。
それでは、よき競馬ライフを!
コメント