- 京都競馬場芝1400m(外)がどんなコースか分かる!
- 8つの傾向データを紹介(競馬場改修前の2016年~2020年と、工事終了後の2023年4、5月の約5年分)
- 京都競馬場芝1400m(外)で買うべき馬・消すべき馬が分かる!
今回紹介するのは、京都競馬場芝1400mの外回りの特徴と傾向です。同競馬場の芝1400mは内回りと外回りコースがあり、ここでの表記は「芝1400m(外)」とします。京都競馬場は2020年から改修工事が行われ、2023年4月にグランドオープン。JRAにホームページによると、馬場は改修されていますが、コース形状に大規模な変更はないとのことなので、改修前のデータは引き続き参考にしてよさそうです。
データの中身は2016年から2020年の改修がスタートするまでと、グランドオープン後の2023年4、5月の実質5年分。京都競馬場芝1400m(内)では主に新馬、未勝利戦が行われますが、京都競馬場芝1400m(外)はレベルの高い重賞や特別戦が数多く行われます。コースの特徴や傾向はしっかり把握しておきましょう。
京都競馬場芝1400m(外)の概要・特徴
京都競馬場芝1400m(外)のコース概要や特徴は以下の通りです。
コース概要
京都競馬場芝1400m(外)は、向正面直線の2コーナー出口付近にゲートを設置。京都競馬場は向正面から3コーナーにかけての上り坂が有名ですが、内回りの高低差3.1mに対し、外回りは4.3mと勾配がきつくなっています。
JRA競馬場の最後の直線距離ランキングベスト5
順位 | 競馬場 | 距離 |
---|---|---|
1位 | 新潟(外回り) | 659m |
2位 | 東京 | 526m |
3位 | 阪神(外回り) | 474m |
4位 | 京都(外回り) | 404m |
5位 | 新潟(内回り) | 359m |
4コーナーにかけて下り坂。最後の直線はほぼ平坦で、距離はAコース使用時が約404m、B~Dコース使用時は約399mとなっています。
レコードタイム
京都競馬場芝1400m(外)のレコードタイムを見てみましょう。
京都競馬場芝1400m(外) | タイム | 性齢 | 馬名 | 記録年月日 |
---|---|---|---|---|
2歳レコード | 1;20.3 | 牝2 | アストンマーチャン | 2006年11月5日 |
3歳以上レコード | 1;19.0 | 牝5 | ウリウリ | 2015年5月31日 |
2歳のレコードホルダーはアストンマーチャン。2006年12月に行われたGⅢファンタジーSでの勝ち時計です。次走のGIジュベナイルフィリーズでは2着。翌年もGⅡフィリーズレビューを勝ち、クラシック候補として大きくクローズアップされました。それでも桜花賞で7着に敗れると、その後はオークス、秋華賞を目指すことなく矛先を短距離路線へ。陣営の判断は正しかったようで、同年のGIスプリンターズSを制してGI馬となりました。
3歳以上は2015年5月のオープン特別、安土城Sでウリウリがマークしました。同馬は前年のGⅢ京都牝馬Sですでに重賞ウイナーとなっていましたが、レコード勝ちの勢いに乗って次走のGⅡCBC賞を優勝。2回目の重賞勝ちにつなげています。
平均タイムとラップ
次に示すのは京都競馬場芝1400m(外)の過去5年間の平均タイムです。
格 | R数 | タイム | 前3F | 後3F | 後/前 |
---|---|---|---|---|---|
2歳1勝 | 9 | 1;22.7 | 35.9 | 34.8 | 97 |
2歳重賞・OP | 9 | 1;22.6 | 35.7 | 34.9 | 98 |
3歳1勝 | 16 | 1;22.5 | 35.7 | 34.8 | 97 |
3歳重賞・OP | 11 | 1;22.2 | 35.1 | 35.2 | 100 |
1勝 | 9 | 1;21.5 | 34.8 | 35.2 | 101 |
2勝 | 30 | 1;22.2 | 35.7 | 34.8 | 97 |
3勝 | 20 | 1;22.0 | 35.5 | 34.9 | 98 |
重賞・OP | 15 | 1;21.5 | 35.0 | 34.8 | 99 |
重賞やオープン、古馬の1勝クラスは前半と後半のラップにあまり差はありません。その他の条件では前半のタイムの方が遅い傾向で、向正面から3コーナーにかけての上り坂が影響しているかもしれません。重賞やオープンとなれば、道中に上り坂があってもペースは緩やかではなく、序盤から厳しい戦いを強いられるということなのでしょう。
京都競馬場芝1400m(外)で行われる重賞レース一覧
京都競馬場芝1400m(外)で行われる重賞は3レース。GⅡスワンSは1958年に創設された伝統の一戦です。1984年から開催時期が10月下旬となり、GIマイルチャンピオンシップの前哨戦として位置付けられるようになりました。
レース名(グレード) | 1着賞金 | 開催時期 |
スワンS(GⅡ) | 5900万円 | 10月下旬 |
京都牝馬S(GⅢ) | 3800万円 | 2月 |
ファンタジーS(GⅢ) | 2900万円 | 11月上旬 |
GⅢ京都牝馬Sは、2006年に春の牝馬マイルGI、ヴィクトリアマイルが創設されたことで、そのステップとしてファンの注目度が増しました。2歳牝馬重賞のファンタジーSも、翌年のクラシック候補が飛び出すか、毎年ワクワクさせる一戦です。
京都競馬場芝1400m(外)の傾向データ
ここからは京都競馬場芝1400m(外)過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。
人気別
人気 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 27.7 | 48.7 | 60.5 | 67 | 79 |
2 | 23.5 | 37.8 | 50.4 | 101 | 82 |
3 | 10.9 | 22.7 | 38.7 | 67 | 75 |
4 | 9.2 | 19.3 | 30.3 | 70 | 69 |
5 | 7.6 | 14.3 | 26.1 | 73 | 70 |
6 | 6.7 | 15.1 | 26.1 | 92 | 96 |
7 | 4.2 | 13.6 | 18.6 | 79 | 79 |
8 | 3.5 | 7.1 | 15.0 | 69 | 73 |
9 | 3.7 | 6.5 | 14.8 | 112 | 104 |
10~ | 0.8 | 3.9 | 5.5 | 60 | 69 |
1番人気は4回に1回は勝つ計算。複勝率も6割を超えており信頼度はまずまず。ただ、6番人気くらいまでは勝利が現実的で、9番人気の単勝回収率は100%を超えています。荒れる要素を多分に含んだコースといいでしょう。
枠順別
枠 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5.4 | 15.5 | 23.0 | 48 | 57 |
2 | 10.7 | 20.1 | 26.4 | 149 | 94 |
3 | 7.6 | 14.1 | 25.3 | 64 | 71 |
4 | 9.3 | 17.0 | 25.2 | 104 | 90 |
5 | 7.6 | 15.7 | 24.4 | 62 | 76 |
6 | 6.6 | 15.1 | 21.2 | 42 | 77 |
7 | 6.9 | 14.7 | 22.1 | 59 | 80 |
8 | 7.9 | 12.8 | 20.2 | 79 | 70 |
2枠の勝率がナンバーワン。4枠も良績が目立ちます。内、外の偏りはあまり感じませんが。1枠のみ勝率が低調。軸馬にするのは危険かもしれません。
脚質別
脚質 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 21.0 | 32.8 | 42.9 | 363 | 193 |
先行 | 9.9 | 17.8 | 28.9 | 70 | 96 |
差し | 7.5 | 16.1 | 23.3 | 62 | 70 |
追込 | 2.1 | 7.1 | 11.9 | 13 | 35 |
逃げ馬の勝率が突出しています。回収率も300%を超えていますし、人気薄でも積極的に狙いたいところ。先行、差し勢も十分食い込みが可能な数字です。追い込み馬は複勝、ワイド、3連単勝負ならおさえる、といったレベル。なお、脚質別については後の項目で深堀りしていますので参照してください。
種牡馬別
種牡馬 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
ドゥラメンテ | 60.0 | 80.0 | 80.0 | 238 | 126 |
フランケル | 23.1 | 46.2 | 46.2 | 42 | 57 |
ロードカナロア | 19.0 | 22.4 | 32.8 | 60 | 609 |
ブラックタイド | 15.0 | 25.0 | 35.0 | 177 | 118 |
キズナ | 14.3 | 14.3 | 14.3 | 43 | 19 |
キングカメハメハ | 12.2 | 29.3 | 34.1 | 97 | 81 |
マツリダゴッホ | 12.0 | 24.0 | 36.0 | 43 | 80 |
マンハッタンカフェ | 11.4 | 20.0 | 28.6 | 129 | 82 |
ディープインパクト | 10.4 | 22.2 | 29.9 | 162 | 80 |
メイショウボーラー | 10.3 | 17.2 | 27.6 | 178 | 152 |
ドゥラメンテは延べ5頭分のサンプルしかありませんが、その中で3頭が勝利をマーク。リーディングサイアー争いで上位を演じている人気種牡馬ですし、当コースとの相性の良さは今後も注目していく必要があるでしょう。英種牡馬フランケルの産駒も活躍が目立ちます。
父系統別
系統 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
ネイティヴダンサー系 | 10.4 | 15.0 | 22.9 | 100 | 65 |
ロイヤルチャージャー系 | 7.5 | 16.3 | 24.2 | 81 | 78 |
ナスルーラ系 | 6.0 | 13.0 | 17.0 | 31 | 63 |
ニアークティック系 | 4.8 | 12.6 | 21.3 | 25 | 100 |
ネイティヴダンサーが良績を残しています。種牡馬別の表で紹介した中ではブラックタイド、キズナ、マツリダゴッホ、マンハッタンカフェ、ディープインパクト、メイショウボーラーがネイティヴダンサー系なので覚えておいてください。
騎手別
騎手名 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
C.ルメール | 21.6 | 40.5 | 51.4 | 100 | 89 |
川田将雅 | 20.8 | 35.8 | 49.1 | 62 | 92 |
松山弘平 | 15.4 | 23.1 | 33.8 | 133 | 103 |
北村友一 | 14.9 | 29.8 | 34.0 | 73 | 81 |
武豊 | 13.3 | 22.2 | 26.7 | 117 | 67 |
池添謙一 | 13.0 | 22.2 | 31.5 | 142 | 81 |
M.デムーロ | 12.2 | 26.8 | 39.0 | 55 | 66 |
藤岡佑介 | 10.6 | 19.1 | 21.3 | 196 | 95 |
浜中俊 | 9.8 | 25.5 | 31.4 | 41 | 61 |
松若風馬 | 6.8 | 10.2 | 15.3 | 89 | 79 |
ルメール、川田将雅騎手が勝率で2割超え。複勝率も、ともに5割ラインをマークしており、2回に1回は馬券圏という優秀な数字です。また、目立つのは松山弘平騎手の単勝、複勝の回収率。勝率が高く、しかも回収率がいいので追いかける価値は十分あります。
調教師別
調教師名 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
安田隆行 | 26.1 | 39.1 | 43.5 | 55 | 82 |
松下武士 | 23.5 | 29.4 | 29.4 | 257 | 73 |
吉村圭司 | 23.1 | 38.5 | 46.2 | 93 | 90 |
斎藤誠 | 21.4 | 42.9 | 50.0 | 150 | 108 |
庄野靖志 | 20.0 | 46.7 | 60.0 | 725 | 240 |
清水久詞 | 17.4 | 30.4 | 39.1 | 168 | 116 |
中内田充正 | 16.7 | 25.0 | 41.7 | 77 | 91 |
安達昭夫 | 16.0 | 32.0 | 40.0 | 58 | 79 |
池江泰寿 | 14.8 | 22.2 | 29.6 | 62 | 49 |
西村真幸 | 13.6 | 13.6 | 18.2 | 187 | 66 |
安田隆行調教師はデータを収集した約5年間の中で最多の6勝をマーク。勝率も26.1%と高く、京都競馬場芝1400m(外)を得意としているのは明白です。松下武士、庄野靖志調教師は単勝回収率が魅力。人気薄でもマークは外せません。
所属トレセン別
厩舎名 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
美浦 | 8.3 | 14.3 | 17.9 | 97 | 57 |
栗東 | 7.7 | 15.7 | 24.1 | 72 | 80 |
美浦と栗東の数字が拮抗しています。京都競馬場芝1400m(外)は関東馬にとって出張ということになりますが、当コースで関東馬は関西馬と互角に渡り合っていることを頭に入れておいてください。
京都競馬場芝1400m(外)の傾向・データまとめ
ここまでデータを使って京都競馬場芝1400m(外)の傾向を紹介してきました。特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。
- 1番人気の信頼度はまずまず。9番人気の単勝回収率は100%超えで荒れる要素も十分。
- 2枠の勝率がナンバーワン。4枠も強い
- 1枠の勝率が低い
- 逃げ馬の勝率が突出
- 追い込み馬はおさえまで
- ドゥラメンテ産駒の勝率が6割
- ルメール、川田将雅騎手が勝率2割超え。回収率なら松山弘平騎手がおすすめ
- 安田隆行調教師の得意コース
- 東西成績が拮抗
京都競馬場芝1400m(外)の攻略方法
ここからは京都競馬場芝1400m(外)の傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。
データから見るここが買い
京都競馬場芝1400m(外)ではドゥラメンテ産駒に注目しましよう。サンプルは4頭のみで、うち1頭が2回当コースを走っていて延べ5頭分しかデータはありませんが、そのうちの3頭が白星をマークしています。
ドゥラメンテはリーディングサイアーの上位争いをしている人気種牡馬。今後はサンプルも増えてくると思いますが、2023年5月にはリステッド競走の橘Sで産駒のルガルが勝利。レベルの高いレースでも当コースでの相性の良さを証明しているので、現段階で積極的に手を出していいと思います。
データから見るここが割引
京都競馬場芝1400m(外)は1枠から軸馬を選ぶのは危険です。勝率はわずか5.4%。その他の枠とは数字に開きがあります。京都競馬場1400mの内回りは1、2枠が低調。外回りは2枠が強くなっていますが、1枠は弱いままです。理由は計りかねますが、サンプルも豊富ですし、1枠の馬やりづらい要素何かあるのかもしれません。
連対、複勝率を見ると、押さえとしては十分買えるレベルですが、中心視はしない方がいいでしょう。
データの裏を狙う
京都競馬場芝1400m(外)の騎手別データを見ると、ルメール、川田将雅騎手が抜群の信頼度を誇っています。ただ、松山弘平騎手も上記した2騎手に勝率が迫っていて、回収率は単勝、複勝ともに100%超え。これは松山弘平騎手を追いかけた方が断然お得ということになります。
2020年のGⅢ京都牝馬Sではサウンドキアラで制していて、当コースでの重賞勝ちもあります。もちろん、他コースでも良績を残している松山弘平騎手ですが、京都競馬場芝1400m(外)では特に注目していきましょう。
開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬
京都競馬場芝1400m(外)は逃げ馬の有利のデータが出ていますが、重賞レースに限ったデータを見ると、様相が変わっていました。勝率ナンバーワンは差し馬に変わっています。逃げ馬は数字を落とし、追い込み馬が接近。先行馬に至っては大苦戦となっています。
京都競馬場芝1400m(外)の重賞レース脚質別成績(過去5年間)
脚質 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 7.1 | 21.4 | 28.6 | 1026 | 305 |
先行 | 3.8 | 11.5 | 19.2 | 35 | 80 |
差し | 8.3 | 16.7 | 25.0 | 66 | 70 |
追込 | 6.5 | 8.1 | 11.3 | 30 | 20 |
平均ラップとタイムの項目でも触れましたが、当コースの重賞戦はペースがきつくなりやすい傾向があり、前々で競馬するタイプにとっては厳しい戦いになりやすいのかもしれません。ただ、逃げ馬は単勝回収率の数字をさらに上げているので、ノーマークの逃げはハマりやすい側面もあるようです。京都競馬場芝1400m(外)での逃げ馬の扱いは人気ならば避け、穴馬的存在なら買いというスタイルがいいかもしれません。
京都競馬場芝1400m(外)まとめ
京都競馬場芝1400m(外)の攻略ポイントのまとめは以下の通りです。
- 1番人気の信頼度はまずまず。9番人気の単勝回収率は100%超えで荒れる要素も十分。
- 2枠の勝率がナンバーワン。4枠も強い
- 1枠の勝率が低い
- 逃げ馬の勝率が突出。
- 重賞戦では差し馬が優勢。逃げ馬の扱いは人気なら避け、穴馬なら買い
- ドゥラメンテ産駒の勝率が6割
- ルメール、川田将雅騎手が勝率2割超え。回収率なら松山弘平騎手がおすすめ
- 安田隆行調教師の得意コース
- 東西成績が拮抗
この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。
それでは、よき競馬ライフを!
コメント