2024年東京新聞杯の追い切りタイムと評価です。各馬の追い切りをチェックし状態を把握することで的中確率を上げてください。それではみていきましょう!
\ 簡単1分で登録完了/
東京新聞杯2024|概要
2024/2/4(日) 東京4日 11R
東京新聞杯(G3)
4歳上オープン(国際)(特指)別定
芝左1600m(Dコース)
まずは東京新聞杯2024はどんなレースなのか、以下の3つを紹介します。
- コース解説
- 出走馬
- 過去のレース動画
東京競馬場芝1600mコース解説
東京競馬場芝1600mは、向正面2コーナー右奥からスタートします。コーナーは2つでいわゆるワンターンと呼ばれる仕様。まずは3コーナーまで542mの長いバックストレッチを走破。3コーナー手前からは高低差が1.9mある上り坂で、3コーナーから4コーナーにかけては緩やかな下り坂となります。
最後の直線は525mあり、新潟外回りの658mに次ぐ長さです。直線に入ると高低差2.1メートルの上り坂が約200m続き、上り切るとゴールまでは平坦。長い直線と坂を2回ずつ走るタフな仕様なので、馬の向き不向きが表れやすくもあります。
枠順フラット・先行馬有利
出走馬情報
馬番 | 馬名 | 馬齢 脚質 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | サクラトゥジュール | 牡7 【・先差・】 57.0 | Rキング |
2 | アスクコンナモンダ | 牡5 【・先差追】 57.0 | 横山武 |
3 | ドルチェモア | 牝4 【逃・差・】 57.0 | 石橋脩 |
4 | ルージュリナージュ | 牝5 【・・差追】 55.0 | 横山和 |
5 | ウインカーネリアン | 牡7 【逃先・・】 58.0 | 三浦 |
6 | マスクトディーヴァ | 牝4 【・・差・】 56.0 | 岩田望 |
7 | ジャスティンカフェ | 牡6 【・・差追】 58.0 | 坂井瑠 |
8 | ホウオウビスケッツ | 牡4 【逃先・・】 57.0 | 岩田康 |
9 | ウンブライル | 牝4 【・・差追】 55.0 | ルメール |
10 | ダノンタッチダウン | 牡4 【・・差・】 57.0 | 北村友 |
11 | マテンロウスカイ | セ5 【逃先差・】 57.0 | 横山典 |
12 | コナコースト | 牝4 【・・差・】 55.0 | 戸崎 |
13 | トゥードジボン | 牡5 【・先・・】 57.0 | 藤岡佑 |
14 | サウンドビバーチェ | 牝5 【・先・・】 56.0 | 浜中 |
15 | フリームファクシ | 牡4 【・先差・】 58.0 | 菅原 |
16 | アヴェラーレ | 牝6 【・・差・】 56.0 | キングスコート |
過去レース(動画)
フェアリーSはココが鍵先週は中山金杯、門松Sと
荒れめレースを三連単で当てました!
━━━━━━━━━━━━PR
-KEY ROOM-
●中山金杯
三連単937.4倍×600円
[払戻額]562,440円
●門松ステークス
三連単1954倍×600円
[払戻額]1,172,400円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
LINEで友だち追加して買い目情報を見てください。
→LINE友だち追加
無料情報もあるので、とりあえず友だち追加しておくだけでもおすすめです!
\ 簡単1分で登録完了/
東京新聞杯2024|追い切りタイム(調教)
各馬の追い切り時計・追い切り動画から
S:非常に良い
A:良い
B:普通(悪くはない)
C:良くない
で評価します。
※馬自身の能力は考慮せず、シンプルに追い切りについての評価を書きます
アヴェラーレ|評価B
1週前追い切り(1/24・水)
美浦南W
7F 96.7-81.1-66.7-52.0-37.4-11.4(末強め)
最終追い切り(1/27・水)
美浦南W
6F 86.1-69.7-54.0-39.6-12.0(馬なり)
最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で6ハロンが86.1→ラスト1ハロンが12.0でした。
時計としてはやや平凡気味ですが、1週前に結構速い時計を出せてますし、馬なりで併せ馬と並走は悪くはないのかなと。ただ、好走時(関屋記念・1着)の最終追い切りではラスト1ハロンが11.3を出せてますので、まだ上がありそうで絶好調時と比べるとやや緩い印象を受けます。
追い切り評価:B
アスクコンナモンダ|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
栗東CW
6F 81.5-66.4-51.3-36.4-11.4(末強め)
最終追い切り(1/27・水)
栗東CW
6F 85.1-68.9-53.3-37.7-11.1(末強め)
最終追い切りは、栗東CW・併せ馬で6ハロンが85.1→ラスト1ハロンが11.1でした。
全体時計は平凡気味ですがラスト11.1は相当キレていて、動き的にも併せ馬に先着で良さげですね。これまでの履歴でも相当速い時計があり、追い切りではかなり動くタイプなので今回の速い時計が好走に結びつくかは微妙なところですが、単純に良い追い切りだと思います。
追い切り評価:A
ウインカーネリアン|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
美浦南W
6F 83.0-67.0-52.1-37.4-11.3(馬なり)
最終追い切り(1/27・水)
美浦南W
6F 83.8-67.0-52.1-37.9-11.6(馬なり)
最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で6ハロンが83.8→ラスト1ハロンが11.6でした。
時計としてはなかなか速く、直線では馬なりで併せ馬を突き放す良い動きを見せてます。これまでの追い切りでは併せ馬に先着を許すことが多く、あまり見栄えの良い追い切りをするタイプではないのですが、今回は1週前にもラスト11.3と攻められていて、ココへ向けて仕上がりがいいのでは。
追い切り評価:A
ウンブライル|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
美浦南W
7F 96.9-81.5-67.1-52.2-37.8-11.8(末強め)
最終追い切り(1/27・水)
美浦南W
5F 67.5-52.5-38.0-11.4(馬なり)
最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で5ハロンが67.5→ラスト1ハロンが11.4でした。
時計としては結構速いのですが、併せ馬に遅れているので見栄えは良くないですね。ただ、この馬は普段から併せ馬を突き放すようなタイプではなく、前走(NHKマイルC・2着)の最終追い切りでも併せ馬にはやられていますので、そこはあまり気にする必要はなさそうで…。むしろ、前走よりもラスト1ハロンがキレてますし、長期の休み明けではあるものの良い仕上がりにあるんじゃないでしょうか。
追い切り評価:A
コナコースト|評価B
1週前追い切り(1/24・水)
栗東CW
6F 81.0-66.7-52.4-38.2-12.8(動画なし)
最終追い切り(1/31・水)
栗東坂路
800m 54.4-38.6-24.1-11.7(馬なり)
最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが54.4→ラスト1ハロンが11.7でした。
全体時計としてはやや平凡ですが、ラストはしっかりと加速出来ていて良さげに見えますね。とは言え、前走(ターコイズS・10着)の最終追い切りでも坂路でラスト11.9が出てたので、この時計が好走に結びつくのかはちょっとわからないところで。なにやら舌もブランブランさせてますし、集中できてるのか不安になる追い切りでもあるのですが、間の土曜にはWコースでかなり速い時計があり、やっぱ調子良いのか?と判断に悩まされる1頭ですね…。
追い切り評価:B
サウンドビバーチェ|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
栗東CW
6F 78.9-64.1-50.2-36.2-11.6(末強め)
最終追い切り(1/31・水)
栗東坂路
800m 52.3-37.6-24.6-12.4(馬なり)
最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが52.3→ラスト1ハロンが12.4でした。
時計としてはそこそこ速く、力強く前へ向かって走れてて良く見えますね。前走(ターコイズS・15着)の時も追い切りではよく動いていただけに、なんとも言えない部分はあるものの、1週前にはWコースで6ハロンが78.9の好時計があり、良い走りを見せたヴィクトリアマイル・5着の時も今回と同じく1週前にWコースで速い時計→最終は坂路で仕上げのパターンでしたので、G1と同等の追い切りと考えると良い追い切りと判断したいところです。
追い切り評価:A
サクラトゥジュール|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
美浦南W
6F 83.7-66.8-51.6-37.1-12.0(動画なし)
最終追い切り(1/27・水)
美浦南W
6F 80.9-64.5-50.4-36.1-11.5(馬なり)
最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で6ハロンが80.9→ラスト1ハロンが11.5でした。
時計としては相当速く、直線では楽に併せ馬を突き放していてかなり良く見えますね。休み明けだった前走(中山金杯・12着)の時と比べても軽くスピードが出せてるように感じますし、叩いて本番の今回は調子上げてきてそうな。
追い切り評価:A
ジャスティンカフェ|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
栗東坂路
800m 57.4-41.4-26.4-12.8(馬なり)
最終追い切り(1/27・水)
栗東CW
6F 82.7-66.9-51.7-37.2-11.7(末強め)
最終追い切りは、栗東CW・併せ馬で6ハロンが82.7→ラスト1ハロンが11.7でした。
時計としては結構速く、コーナーで相手の後で溜めて直線で抜き去る良い動きを見せてますね。前走(マイルCS・3着)の時と同様の動きで、今回も良い状態にはありそうですが、スピードに乗り切るまでに若干時間がかかるようで、その辺りがレースにどう影響するかってところですね。追い切り内容としては素直に高評価です。
追い切り評価:A
ダノンタッチダウン
1週前追い切り(1/24・水)
栗東P
6F 82.3-65.3-50.0-36.8-11.3(末強め)
最終追い切り
まだ
トゥードジボン|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
栗東CW
6F 87.9-71.2-55.8-40.1-12.1(動画なし)
最終追い切り(1/31・水)
栗東CW
4F 52.4-37.3-11.3(末強め)
最終追い切りは、栗東CW・単走で4ハロンが52.4→ラスト1ハロンが11.3でした。
4ハロン追いで終い重点なのでラストの時計はそこそこ出ると思いますが、それでも11.3はなかなかのキレですよね。前走(京都金杯・3着)の最終追い切りと同じ4ハロン追いで時計を縮めてきているあたり、今回も状態は良さそうに感じますね。
追い切り評価:A
ドルチェモア|評価B
1週前追い切り(1/25・木)
美浦南W
6F 82.5-66.4-51.9-37.8-11.6(動画なし)
最終追い切り(2/1・木)
美浦南W
6F 81.8-65.2-49.9-35.6-11.1(末強め)
最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で6ハロンが49.9→ラスト1ハロンが11.1でした。
時計としてはかなりの好時計で、ラスト11.1ってのはそうそう出せるタイムではないですよね。と、思っていたら前走(京都金杯・18着)や、前々走(中日新聞杯・17着)の時もラスト1ハロンで11.1をマークしていて、かなり出せるタイプなんですね…。この馬に関しては状態云々よりも、レースが始まってからの精神面的な部分が鍵を握りそうですね。動きとしてはコーナーで他馬と並んだ時に首を上げて荒ぶっているように見え、その状態でコレだけ速い時計を出しているあたり折り合い面が心配になる追い切りです。
追い切り評価:B
フリームファクシ|評価B
1週前追い切り(1/24・水)
栗東CW
6F 83.7-67.9-52.8-37.7-11.7(末強め)
最終追い切り(1/27・水)
栗東坂路
800m 54.0-38.1-24.4-12.0(末強め)
最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが54.0→ラスト1ハロンが12.0でした。
全体時計としては平凡ですが、ラストはちゃんと加速出来ててまぁ悪くはないのかなと。とは言え、前走(京都金杯・5着)の最終追い切りではWコースでラスト1ハロン11.3をマークして併せ馬を突き放す動きを見せてましたので、ソレに比べるとやや緩い印象を受けますね…。
追い切り評価:B
ホウオウビスケッツ|評価A
1週前追い切り(1/24・水)
美浦南W
6F 84.4-67.0-52.1-37.5-11.6(動画なし)
最終追い切り(1/27・水)
美浦南W
5F 68.3-52.5-37.8-11.4(馬なり)
最終追い切りは、美浦南W・単走で5ハロンが68.3→ラスト1ハロンが11.4でした。
淡々と走ってますがラストまで良いスピードで駆け抜けてるように見えますね。休み明けだった前走(中日新聞杯・12着)の最終追い切りと比べると軽く時計が出せてるようにも見え、良かった時(ダービー・6着)と比べても劣ってなく、今回は調子上げてきてそうな。
追い切り評価:A
マスクトディーヴァ|評価B
1週前追い切り(1/24・水)
栗東CW
6F 87.9-71.1-55.6-40.1-11.7(馬なり)
最終追い切り(1/27・水)
栗東坂路
800m 53.5-38.9-25.0-12.0(馬なり)
最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが53.5→ラスト1ハロンが12.0でした。
時計としてはやや平凡気味、1週前もゆったりからの終い重点で、休み明けの重賞をコレでイケるか?と思ってしまうのですが、秋華賞・2着やローズS・1着の時もこの程度の追い切りでレースではしっかりと走れてますので、コレがこの馬に合った調整方法なのかなと。追い切り内容自体は『可もなく不可もなく』に見えますね。
追い切り評価:B
マテンロウスカイ|評価B
1週前追い切り(1/24・水)
栗東坂路
800m 52.6-37.8-24.9-12.5(動画なし)
最終追い切り(1/27・水)
栗東坂路
800m 52.4-37.5-24.3-12.2(末強め)
最終追い切りは、栗東坂路・単走で4ハロンが52.4→ラスト1ハロンが12.2でした。
時計としてはそこそこ速く、淡々と最後まで一定のスピードで走った感じですかね。1週前も含めて別段目立つ時計&動きではないですが、この馬の追い切りはいつもこんな感じですのでまぁ大丈夫なんでしょう。
追い切り評価:B
ルージュリナージュ|評価B
1週前追い切り(1/24・水)
美浦南W
6F 88.2-70.2-54.2-39.4-12.3(動画なし)
最終追い切り(1/27・水)
美浦南W
5F 68.8-53.9-38.7-11.5(末強め)
最終追い切りは、美浦南W・併せ馬で5ハロンが68.8→ラスト1ハロンが11.5でした。
全体時計としてはやや平凡気味ですが、ラストは馬なりで11.5なので悪くはないですね。好走時(ユートピアS・1着)の最終追い切りと同等の時計で、状態は良さそうに思うのですが、1週前が少し緩く感じますね。
追い切り評価:B
東京新聞杯2024|追い切り評価まとめ
評価 | 馬名 |
S | |
A | アスクコンナモンダ ウインカーネリアン ウンブライル サウンドビバーチェ サクラトゥジュール ジャスティンカフェ トゥードジボン ホウオウビスケッツ |
B | アヴェラーレ コナコースト ドルチェモア フリームファクシ マスクトディーヴァ マテンロウスカイ ルージュリナージュ |
C |
お年玉50万馬券
LINEで見た馬券でお小遣い稼ぎ♪
今年もココの無料情報が熱いです(*^^*)
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
●1月5日 中山1R
フォーメーション
1着 11,12
2着 3,4,7,12,13
3着 3,4,7,12,13
着順:11-3-13
三連複25点1,000円 502.6倍
[配当]502,600円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報で50万馬券の破壊力!
地方から無料情報があります。
抜かりない無料情報でお小遣い稼ぎしてください!
→LINEで友だち追加
LINE登録だけで無料情報を見れます。
\ 激アツ予想が無料で受け取れる/
コメント