姉妹サイト:仮想通貨メディア「JinaCoin」 JinaCoinはこちら

函館競馬場芝2600mの特徴と傾向まとめ|攻略法も一挙公開

函館競馬場芝2600mの特徴と傾向まとめ|攻略法も一挙公開
ジナケイバ公式ライン
この記事をざっくり言うと…
  • 函館競馬場芝2600mがどんなコースか分かる!
  • 8つの傾向データを紹介
  • 函館競馬場芝2600mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!

今回紹介するのは、函館競馬場芝2600mの特徴と傾向です。

函館競馬場芝2600mは重賞の舞台ではありませんが、未勝利、1勝、2勝クラスで奮闘する馬たちのステイヤー適性を見極める役割を果たしています。荒れる傾向も強いコースなので、データをしっかりと分析して、穴馬券を掘り当てましょう。

▼今週の予想はこちら
関連東スポ杯2歳ステークス予想と買い目
関連マイルCSの予想と買い目

最新予想を見逃さないために、Googleニュースでジナケイバをフォローしよう!

目次

函館競馬場芝2600mの概要・特徴

函館競馬場芝2600mコース図

函館競馬場芝2600mのコース概要や特徴は以下の通りです。

コース概要

函館競馬場芝2600mは、向正面直線の中心からやや左寄りにゲートを設置。出走馬は右回りコースを約1周半走ってゴールを目指します。スタートから最初のコーナーとなる3コーナーまでの距離は263m。3,4コーナーはスパイラルカーブとなっており、3コーナー入口のカーブは緩く、逆に4コーナー出口の角度はきつい形状になっています。

スパイラルカーブ

3コーナーのカーブ入口は緩やかな角度だが、出口となる4コーナーはきつく設定されている。4コーナーを回るところで馬たちは一旦スピードを落とす必要があり、最後の直線は瞬発力勝負になりやすい。また、スピードを落とせなかった馬が外に振られるため、馬群がバラけやすくなる特徴もある。小回りコースとなっているJRAのローカル競馬場や、地方競馬の開催場は先行有利の単調なレースになりやすいため、差し、追い込み勢の不利を緩和するために採用しているところが多い。

スタンド前の直線の1コーナー手前からは緩やかな下り。向正面からは上りに入ります。3、4コーナーの中間付近からは、最後の直線半ばまでは下り坂。函館はローカル開催場なので、平坦コースの印象を持たれがちですが、高低差は3.5mとしっかり起伏が設けられています。

最後の直線は262m。JRA全10場の中で最も短く、展開によっては勝負を決する場面が終盤に入る前に訪れるケースもあります。掛けどころのタイミングをにらんでの騎手たちによる駆け引きも、函館芝2600mの見どころと言えるでしょう。

レコードタイム

函館芝2600mのレコードタイムを見てみましょう。

函館芝2600mタイム性齢馬名記録年月日
3歳以上レコード2:37.3牝4メイショウガーデン2017年6月17日

3歳以上のレコードは2017年にメイショウガーデンが、500万下(現1勝クラス)の駒ケ岳特別でマークしました。大崩れのないタイプで、レースぶりは安定していたものの、1000万下(現2勝クラス)は卒業できずに引退。函館での快走が競走生活最後の勝ち星となりました。

なお、函館芝2600mで2歳戦は組まれていません。

平均タイムとラップ

次に示すのは函館競馬場芝2600mの過去5年間の平均タイムです。

R数タイム前3F後3F後/前
3歳未勝利102:42.737.636.697
1勝142:42:137.536.497
2勝62:41:737.636.497
OP12:39:836.436.7101

各クラスとも前半の入りは緩やか。長距離戦だけに後半へのスタミナ温存を優先している様子が浮かび上がってきます。オープン1レース分のデータは2021年、東京五輪マラソン種目が札幌で行われた関係で、函館に舞台が変更された札幌日経オープンのもの。参考のために掲載しておきます。

函館競馬場芝2600mで行われる重賞レース一覧

函館競馬場芝2600mで行われる重賞レース一覧

函館競馬場芝2600mで重賞戦は行われていません。近年は3歳未勝利、1勝、2勝クラスでレースが組まれ、ステイヤータイプの受け皿となっているようです。

前の項目でも触れましたが、2021年には東京五輪マラソン種目が札幌で行われた関係で、例年札幌競馬場で行われるオープン競走の札幌日経オープンが、函館競馬場芝2600mで行われた例があります。

函館競馬場芝2600mの傾向データ

函館競馬場芝2600mの傾向データ

ここからは函館競馬場芝2600m過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。

人気別

人気勝率連対複勝単回複回
119.432.354.85176
216.125.832.35953
316.132.341.910788
429.051.658.1226140
53.216.125.83075
60.96.516.1052
73.29.722.65583
83.23.23.24513
96.96.920.7176111
10~1.05.07.95880

1番人気の数値はまずまずですが、4番人気の活躍が目立ちます。勝率、連対、複勝率に加え、回収率でもナンバーワンの数字。また、9番人気が健闘しているのも見逃せません。

下級条件だと長距離専門で走る馬は少なく、函館競馬場芝2600mでは中距離やダートを中心に使われていた馬が、頭打の現状を打破しようと出走してくるケースも多々見られます。参考までに過去5年の函館競馬場芝2600m勝ち馬の前走コースを見てください。

函館競馬場芝2600m勝ち馬の前走コース(過去5年)

5勝=函館芝2600m

各3勝=福島芝2600m、中京芝2200m、新潟芝2400m

各2勝=中山芝2200m、阪神芝2400m

各1勝=函館芝2000m、福島芝2000m、東京芝2400m、中山芝2500m、新潟芝2000m、小倉芝2600m、小倉芝1800m、阪神芝3200m、阪神芝2000m、京都芝2400m、京都芝2200m、函館ダート1700m、門別ダート2000m

出走歴がさまざまな馬が集まると比較対象が乏しいので、プロの予想家も見極めが難しく、オッズも実力通りとは言えない並びになることは想像できます。そのあたりを考慮しても、1~4番人気までは差はないものとみていいでしょう。ただ、5番人気以下は9番人気を除いて勝率が大きく落ちていますから、馬券はあまり手を広げる必要はないかもしれません。

枠順別

勝率連対複勝単回複回
18.316.725.015589
213.221.134.266122
310.025.035.04086
46.89.111.43019
510.422.927.1191132
67.310.916.45347
71.810.521.1548
810.018.330.07785

7枠の勝率が激低なのは気になりますが、全体的にはバラけている印象です。ただ、2、3枠が勝率10%超え。1枠は8.3%ながら単勝回収率はプラスということは人気薄でも勝っているということですから、内枠は強めと見た方がいいかもしれません。

脚質別

脚質勝率連対複勝単回複回
逃げ11.113.922.223596
先行20.036.848.4145143
差し4.112.323.82477
追込1.82.74.51312
捲り7.730,838,5163109

函館競馬場芝2600mでの推しは先行馬になります複勝率の数値が高く、押さえでも十分なプラスをもたらしてくれるのは魅力です。逃げ馬は勝率で先行馬に劣りますが、単勝回収率が優秀。馬券は前々で運べる馬を狙うのがいいでしょう。

また、函館競馬場は最後の直線が短いので、中団、後方待機の馬による捲りがよく見られます。芝2600mでも捲りを試みた馬の良績は少なくありません。データ的に差し、追い込み馬は狙いづらいですが、過去に早めの動きから好走した実績はないかどうか、チェックはしておきましょう。

種牡馬別

種牡馬勝率連対複勝単回複回
ノヴェリスト20.020.020.06931
オルフェーヴル16.722.244.4231122
キングカメハメハ16.725.025.011155
ディープインパクト15.423.125.69352
ハーツクライ12.522.532.58980
ダノンシャンティ12.512.537.5112183
ステイゴールド11.122.222.22843
ハービンジャー10.518.434.29076
ワークフォース8.325.025.051180
ゴールドシップ3.614.328.633111

ノヴェリストは2022年のGⅡアルゼンチン共和国の勝ち馬ブレークアップを輩出していますし、函館芝2600mでの産駒の良績もうなづける気がします。オルフェーブルもGⅢステイヤーズS勝ち馬を2頭送り出しているので、この条件で上位に来るのも順当な結果でしょう。

父系統別

系統勝率連対複勝単回複回
ニアークティック系9.420.832.1177106
ロイヤルチャージャー系8.315.825.06570
ネイティヴダンサー系6.316.321.34794

ニアークティック系が良績を残しています。回収率もいいので、ハービンジャーなどニアークティック系の父を持つ出走馬を見つけたらマークしましょう。

騎手別

騎手名勝率連対複勝単回複回
C.ルメール40.053.353.318498
吉田隼人23.823.823.813047
古川吉洋20.033.346.7513211
横山武史13.326.726.713682
大野拓弥11.122.255.675233
丹内祐次9.118.231.8177113
丸山元気9.118.218.26794
勝浦正樹8.38.316.717770
坂井瑠星7.114.321.412270
藤岡佑介4.313.026.13475

名手・ルメール騎手が勝率4割をマーク。長距離戦は騎手の手腕の比重が高いといいますし、高い数値も当然でしょうか。ベテランの古川吉洋騎手の成績も光ります。北海道シリーズに強い騎手として知られていることも覚えておいてください。

調教師別

調教師名勝率連対複勝単回複回
堀宣行33.366.783.3116148
松永幹夫33.333.366.7263230
庄野靖志28.642.971.4101187
吉村圭司25.025.050.0532212
小島茂之20.050.060.0105128
武英智16.716.733.35555
寺島良15.423.130.8116111
矢作芳人11.111.122.219080
吉田直弘10.010.030.093119
須貝尚介9.118.227.334100

リーディング上位常連の堀宣行調教師が優秀な成績を残しています。松永幹夫調教師は現役時代も夏は函館を主戦場としていたので、コースを知り尽くしていることが管理馬の快走につながっているのでしょう。

所属トレセン別

厩舎名勝率連対複勝単回複回
栗東9.816.726.07275
美浦5.815.722.74771

勝率は栗東組が美浦組を引き離しています。調教師別では堀宣行、小島茂之調教師など美浦組も好成績は残していますが、基本は関西馬を軸馬とするのがよさそうです。

函館競馬場芝2600mの傾向・データまとめ

ここまでデータを使って函館競馬場芝2600mの傾向を紹介してきました。

特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。

函館競馬場2600m傾向・データまとめ
  • 4番人気が大活躍
  • 内枠が強め
  • 先行馬が強い。逃げ馬もまずまず
  • 種牡馬ではノヴェリスト、オルフェーヴルに注目
  • ルメール騎手の勝率が4割
  • 関西馬が優勢関東勢は堀宣行、小島茂之調教師に良績

函館競馬場芝2600mの攻略方法

函館競馬場芝2600mの攻略方法

ここからは函館競馬場芝2600mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。

データから見るここが買い

データ的にも馬券的中の難易度が高い函館競馬場芝2600m。最も信頼して良さそうな数値は、名手・ルメール騎手の勝率4割でしょう。2018~2022年までの5年間で【6207】。15戦して6勝、2着2回と、連対も2回に1回はしてくれる計算になります。

ルメール騎手の騎乗馬は人気になりやすく、的中してもプラス収支に持っていくのは至難の業ですが、函館芝2600mの単勝回収率は164%。ルメール騎手を買い続けると儲かる数少ない条件でもあります。ルメール騎手は夏場に母国フランスに帰ることもあるので、名手には何とか夏の函館滞在を選んでほしいものです。

データから見るここが割引

スタミナ勝負の長距離戦。前崩れの展開も十分考えられますが、データを見ると追い込み馬の出番はほとんどありません。勝率は1.8%。単勝回収率は13%ですから、追い続けると大きなのマイナスを背負うことになります。

函館競馬場は捲りがハマりやすいので、早めに動くことも可能なタイプならマークも必要ですが、終い一手なら買い目から外してもいいでしょう。

データの裏を狙う

函館競馬場芝2600mは基本的に関西馬を狙った方が的中率は上がるでしょう。ただ、美浦所属の堀宣行小島茂之両調教師の管理馬を函館芝2600mで見つけたら、そちらを狙うのがおすすめです。

2018~2022年の5年間で、堀宣行調教師の成績は【2211】、小島茂之調教師は【2314】と、ともに連対率は5割以上をマーク。堀宣行調教師はリーディング争いの常連なのでファンにはおなじみかと思いますが、小島茂之調教師は毎年のように管理馬が北海道シリーズで活躍しており、夏競馬に強いことを覚えておいてください。

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

先行、逃げ有利のデータが出ている函館競馬場芝2600m。雨などで馬場が渋った時はさらに馬券を絞り込むことができます。過去5年の稍重、重、不良時の脚質別データを見てください。

函館競馬場芝2600m良馬場以外の過去5年脚質別成績

脚質勝率連対複勝単回複回
逃げ14.328.642.9202132
先行21.136.8474106162
差し4.212.525.02867
追込0.00.00.000
捲り0.00.00.000

追い込み馬は良馬場でも軽視が基本となりますが、馬場が渋った時は1回も馬券に絡めていません。そして函館コースでは常に警戒が必要な捲り戦法も不発です。函館競馬場芝2600mでコースが稍重よりも悪くなった時は、買い目を絞ることも可能ですし、プラス収支のチャンスと捉えてください。

函館競馬場芝2600mまとめ

函館競馬場芝2600mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。

函館競馬場芝2600mまとめ
  • 1~4番人気は力量差なし
  • 内枠が強め
  • 先行馬狙いでOK。逃げ馬の評価も必要
  • 馬場が渋れば追い込み、捲りは無視もアリ
  • ルメール騎手の参戦は積極的に狙う
  • 種牡馬ではノヴェリスト、オルフェーヴルに注目
  • 基本は関西馬狙いも、関東勢では堀宣行、小島茂之調教師の管理馬をマーク

この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。

それでは、よき競馬ライフを!

▼今週の予想はこちら
関連東スポ杯2歳ステークス予想と買い目
関連マイルCSの予想と買い目

参考文献

函館競馬場コース一覧

芝1000m芝1200m芝1800m芝2000m
芝2600m
ダート1000mダート1700mダート2400m

googleニュース

最新予想を見逃さないために、Googleニュースでジナケイバをフォローしよう!

ジナケイバ公式ライン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めて競馬を見たのはオグリキャップが奇跡のラストランを見せた1990年有馬記念。JRAだけではなく地方競馬も長年見続けています。

コメント

コメントする

目次