- 京都競馬場ダート1200mがどんなコースか分かる!
- 8つの傾向データを紹介(競馬場改修前の2016年~2020年と、工事終了後の2023年4、5月の約5年分)
- 京都競馬場ダート1200mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!
今回紹介するのは、京都競馬場ダート1200mの特徴と傾向です。京都競馬場は2020年から改修工事が行われ、2023年4月にグランドオープンしました。なお、JRAにホームページによると、馬場は改修されていますが、コース形状に大規模な変更はないとのことなので、改修前のデータは引き続き参考にしてよさそう。ここでは2016年から2020年の改修スタートするまでと、グランドオープン後の2023年4、5月の実質5年分のデータを紹介します。
京都競馬場ダート1200mは重賞競走こそ行われていませんが、下級条件からオープンまで、とにかく施行回数の多い舞台です。コースの特徴や傾向をしっかり把握して、馬券をズバズバ的中させましょう。
京都競馬場ダート1200mの概要・特徴
京都競馬場ダート1200mのコース概要や特徴は以下の通りです。
コース概要
京都競馬場ダート1200mは2コーナー出口付近にゲートを設置。スタートから最初のコーナーとなる3コーナーまでは約400mの直線を走ります。向正面から3コーナーにかけては、芝コース同様に上り坂になっていて、高低差は3m。3コーナーから4コーナーにかけては下り坂となります。
最後の直線はほぼ平坦で、ゴールまでの距離は329m。中山の308mよりは長いですが、阪神の352mや新潟の353mより、短い設定となっています。
レコードタイム
京都競馬場ダート1200mのレコードタイムを見てみましょう。
2歳のレコードホルダーはラブミーチャン。笠松デビュー馬で2009年11月、JRA2歳500万下(現1勝クラス)にチャレンジした時の快走でした。同馬はその後も笠松所属のまま中央、地方の舞台で大活躍。2009年の交流GI全日本2歳優駿や、2012年の交流GⅡ東京盃などダートグレード競走で5勝を挙げました。
京の競馬場ダート1200mm | タイム | 性齢 | 馬名 | 記録年月日 |
---|---|---|---|---|
2歳レコード | 1;11.0 | 牝2 | ラブミーチャン | 2009年11月14日 |
3歳以上レコード | 1;09.0 | 牝3 | モンペルデュ | 2019年10月19日 |
3歳以上のレコードは2019年10月、モンペルデュがオープン特別の室町Sでマークしたものです。しかし、次走のJBCレディスクラシックで不利を受け、内ラチに激突して競走中止。騎乗した戸崎圭太騎手は右肘開放骨折の大ケガで長く戦列を離れました。馬体に問題はありませんでしたが、精神的な影響があったのか、その後は白星に恵まれず引退しています。
平均タイムとラップ
次に示すのは京都競馬場ダート1200mの過去5年間の平均タイムです。
格 | R数 | タイム | 前3F | 後3F | 後/前 |
---|---|---|---|---|---|
2歳新馬 | 13 | 1;12.9 | 35.9 | 36.9 | 103 |
2歳未勝利 | 35 | 1;12.7 | 35.4 | 37.3 | 105 |
3歳新馬 | 10 | 1;13.8 | 36.5 | 37.3 | 102 |
3歳未勝利 | 88 | 1;13.1 | 35.7 | 37.4 | 105 |
3歳1勝 | 21 | 1;12.3 | 35.1 | 37.2 | 106 |
1勝 | 71 | 1;11.8 | 35.1 | 36.7 | 105 |
2勝 | 48 | 1;11.5 | 34.9 | 36.6 | 105 |
3勝 | 25 | 1;11.0 | 34.6 | 36.4 | 105 |
OP | 21 | 1;10.4 | 34.5 | 35.9 | 104 |
全てのクラスで前半のラップの方が速くなっています。スタートしてすぐに上り坂へ入っていきますが、力はためずに飛ばしているのでしょう。4コーナーにかけては下り、直線は平坦ですから、騎手たちは序盤の難所を全力で行かせて、後は粘り込みに期待しているものと思われます。
京都競馬場ダート1200mmで行われる重賞レース一覧
冒頭でも触れましたが、京都競馬場ダート1200mで重賞レースは行われていません。ただ、全国の競馬場が持ち回りで開催するダート交流GIのJBC3競走が2018年に京都で行われた際は、ダート1200mがJBCスプリントの舞台となっています。
京都競馬場ダート1200mの傾向データ
ここからは京都競馬場ダート1200mm過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。
人気別
人気 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 33.1 | 47.9 | 64.5 | 76 | 83 |
2 | 22.6 | 39.2 | 51.8 | 101 | 85 |
3 | 11.1 | 25.0 | 35.2 | 67 | 70 |
4 | 9.3 | 19.9 | 34.0 | 75 | 85 |
5 | 3.9 | 12.0 | 18.7 | 40 | 54 |
6 | 5.7 | 16.0 | 25.3 | 83 | 99 |
7 | 2.7 | 10.8 | 17.2 | 51 | 71 |
8 | 1.8 | 6.9 | 14.5 | 46 | 86 |
9 | 1.8 | 3.9 | 7.6 | 46 | 67 |
10~ | 1.4 | 3.1 | 5.2 | 93 | 72 |
1番人気は勝率3割とまずまずの数値。複勝率が6割あるので軸としても信頼を置けます。5番人気から勝率がガクンと下がりますが、連対は7番人気あたりまで現実的。人気薄の食い込みに注意したいところです。
枠順別
枠 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5.3 | 11.6 | 19.9 | 54 | 64 |
2 | 6.9 | 12.4 | 18.1 | 70 | 64 |
3 | 6.4 | 12.6 | 22.3 | 89 | 100 |
4 | 6.6 | 12.2 | 17.3 | 72 | 63 |
5 | 7.9 | 15.4 | 20.7 | 106 | 76 |
6 | 5.7 | 11.2 | 18.9 | 53 | 82 |
7 | 6.7 | 15.0 | 21.2 | 94 | 81 |
8 | 7.9 | 15.9 | 21.7 | 67 | 71 |
大きな偏りは見られません。5枠と8枠の勝率がやや高め。1枠の数値があまり良くないですが、気にするほどの差ではないでしょう。京都競馬場ダート1200mは枠順の有利不利はほぼないと言えそうです。ただし、悪天で馬場が軽くなった時は少し様相が変わります。後の項目で深堀りしていますので参照してください。
脚質別
脚質 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 32.8 | 43.1 | 52.4 | 329 | 195 |
先行 | 11.1 | 25.5 | 37.2 | 97 | 123 |
差し | 3.6 | 8.7 | 15.2 | 58 | 62 |
追込 | 1.6 | 3.5 | 6.0 | 29 | 31 |
逃げ馬の数値が優秀。勝率、連対率、複勝率の高さもそうですが、単勝回収率が329%あるなら、これは迷わず狙う手でしょう。先行馬もまずまずなので、京都競馬場ダート1200mは前残りの傾向が強いコースと言えます。差し勢は相手や押さえとしてなら買えそう。追い込み馬はほぼ馬券になっていません。
種牡馬別
種牡馬 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
パイロ | 13.2 | 19.8 | 28.9 | 89 | 62 |
シスターミニスター | 12.4 | 21.6 | 24.7 | 255 | 114 |
プリサイスエンド | 11.5 | 21.3 | 27.9 | 809 | 147 |
ロードカナロア | 11.3 | 30.0 | 38.8 | 144 | 109 |
キンシャサノキセキ | 10.4 | 15.4 | 26.4 | 73 | 71 |
ネオユニヴァース | 10.3 | 16.2 | 23.5 | 83 | 105 |
ヨハネスブルグ | 9.8 | 17.4 | 22.8 | 39 | 150 |
サウスヴィグラス | 9.0 | 19.0 | 25.5 | 117 | 89 |
ヘニーヒューズ | 9.0 | 21.5 | 31.3 | 53 | 81 |
ダイワメジャー | 8.6 | 12.9 | 19.0 | 99 | 56 |
パイロとシスターミニスターは地方リーディングサイアーで毎年のように首位争いを繰り広げています。中央でもダートに限れば上位を争っていますから、高い数値をマークしているのは当然でしょう。同じくダートの活躍馬を多数送り出しているプリサイスエンドも単勝回収率が809%と、当コースで産駒が底力を見せています。
父系統別
系統 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
ナスルーラ系 | 8.7 | 15.1 | 21.4 | 93 | 62 |
ニアークティック系 | 7.5 | 14.5 | 22.4 | 81 | 90 |
ネイティヴダンサー系 | 6.7 | 13.7 | 20.1 | 108 | 85 |
ロイヤルチャージャー系 | 5.6 | 11.9 | 18.3 | 44 | 64 |
最も勝率が高いのはナスルーラ系です。種牡馬別で紹介した中ではパイロ、シスターミニスターがこの系統。他系統と比べると頭数が少ないので、買い目が絞りやすいケースが多いと思います。
騎手別
騎手名 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
M.デムーロ | 23.9 | 35.8 | 50.7 | 101 | 82 |
川田将雅 | 19.8 | 33.7 | 40.7 | 53 | 61 |
C.ルメール | 17.9 | 35.7 | 42.9 | 61 | 75 |
武豊 | 17.1 | 33.3 | 47.2 | 58 | 83 |
岩田康誠 | 13.2 | 19.2 | 33.1 | 64 | 71 |
松山弘平 | 11.0 | 24.2 | 31.3 | 82 | 75 |
藤岡佑介 | 11.0 | 15.4 | 19.8 | 55 | 44 |
藤岡康太 | 10.0 | 22.0 | 31.0 | 36 | 100 |
和田竜二 | 9.9 | 17.3 | 26.2 | 105 | 78 |
池添謙一 | 9.5 | 19.0 | 23.8 | 60 | 54 |
デムーロ騎手の勝率が2割を超えています。単勝回収率も100%を上回っているのは人気薄でも結果を残しているからで、このコースを得意としているのかもしれません。川田将雅、ルメール、武豊騎手も優秀な数値ですが、名手だけに人気になりやすく、回収率は低い数値になっています。
調教師別
調教師名 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
松永幹夫 | 25.0 | 37.5 | 45.8 | 77 | 77 |
藤岡健一 | 21.4 | 28.6 | 32.1 | 79 | 49 |
鈴木孝志 | 19.0 | 29.3 | 36.2 | 121 | 81 |
今野貞一 | 15.2 | 23.9 | 34.8 | 72 | 77 |
中内田充正 | 14.6 | 24.4 | 41.5 | 50 | 87 |
木原一良 | 11.4 | 15.7 | 22.9 | 131 | 93 |
安田隆行 | 10.8 | 17.6 | 29.7 | 69 | 84 |
千田輝彦 | 10.4 | 15.6 | 16.9 | 304 | 91 |
村山明 | 9.6 | 16.4 | 21.9 | 106 | 74 |
松下武士 | 9.6 | 15.1 | 23.3 | 67 | 91 |
松永幹夫、藤岡健一調教師が、当コースと好相性。また、鈴木孝志調教師は勝率、回収率ともに数値が優秀なのは魅力を感じます。
所属トレセン別
厩舎名 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
栗東 | 7.0 | 13.9 | 20.7 | 79 | 78 |
美浦 | 3.5 | 7.3 | 11.4 | 35 | 43 |
栗東が優勢です。軸は関西馬から選ぶのがいいでしょう。関東馬はもともと出走頭数も少ないですが、複勝率はまずまずなので押さえは必要かもしれません。
京都競馬場ダート1200mの傾向・データまとめ
ここまでデータを使って京都競馬場ダート1200mの傾向を紹介してきました。特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。
- 1番人気の勝率が3割。まずまずの信頼度
- 連対は7番人気まで現実的。ヒモ荒れに注意
- 枠順で大きな偏りはなし
- 逃げ馬の単勝回収率が300%超え。先行馬も優秀
- 追い込み馬はほとんど馬券にならない
- パイロ、シスターミニスターが属するナスルーラ系が優秀
- 騎手で買うなら勝率、単勝回収率がいいデムーロ騎手
- 調教師では松永幹夫、藤岡健一両師に注目
- 関西馬が優勢。関東馬も押さえは必要
京都競馬場ダート1200mの攻略方法
ここからは京都競馬場ダート1200mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。
データから見るここが買い
京都競馬場ダート1200mでのおすすめは、何といっても逃げ馬です。勝率からほぼ3回に1回は勝っている計算。単勝回収率も300%以上あるので、ハナを切る馬を探しあてることさえできれば儲かることになります。
複勝回収率も195%。単勝で冒険せずに、堅く行っても余裕でプラス計上できます。京都競馬場ダート1200mでの馬券検討は、逃げ馬に全幅の信頼を置くことを前提に進めていいでしょう。
データから見るここが割引
逃げ馬の強さが目立つ京都競馬場ダート1200m。言うまでもないかもしれませんが、追い込み馬は大苦戦しています。勝率はおろか、連対、複勝率までパーセンテージは1ケタ台。ほとんど馬券になることがありません。
当コースでの追い込み馬は割り引きというより、完全に馬券検討から外しても後悔することはほぼないと思います。
データの裏を狙う
京都競馬場ダート1200mで相性のいいのは松永幹夫、藤岡健一調教師ですが、回収率からすると鈴木孝志調教師に魅力を感じます。同師は当コースの管理馬出走に意欲的で、データをとった期間内の着別成績を見ると白星の数はトップでした。
京都競馬場ダート1200mの着別付き調教師成績(過去5年間)
調教師名 | 着別 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|---|
松永幹夫 | 6-3-2-13 | 25.0 | 37.5 | 45.8 | 77 | 77 |
藤岡健一 | 6-2-1-19 | 21.4 | 28.6 | 32.1 | 79 | 49 |
鈴木孝志 | 11-6-4-37 | 19.0 | 29.3 | 36.2 | 121 | 81 |
今野貞一 | 7-4-5-30 | 15.2 | 23.9 | 34.8 | 72 | 77 |
中内田充正 | 6-4-7-24 | 14.6 | 24.4 | 41.5 | 50 | 87 |
木原一良 | 8-3-5-54 | 11.4 | 15.7 | 22.9 | 131 | 93 |
安田隆行 | 8-5-9-52 | 10.8 | 17.6 | 29.7 | 69 | 84 |
千田輝彦 | 8-4-1-64 | 10.4 | 15.6 | 16.9 | 304 | 91 |
村山明 | 7-5-4-57 | 9.6 | 16.4 | 21.9 | 106 | 74 |
松下武士 | 7-4-6-56 | 9.6 | 15.1 | 23.3 | 67 | 91 |
出走回数から、経験値も他のトレーナーよりは上ということになるでしょうし、鈴木孝志調教師の当コースでの信頼度はかなり高め。ちなみに11勝のうち、当コースで強い逃げ馬は2頭。鈴木孝志調教師の管理馬に限っては逃げ馬ではなくてもマークしましょう。
開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬
枠順の有利不利はあまり見られない京都競馬場ダート1200mですが、馬場が稍重~不良で軽くなった場合は、少し偏りがありました。
京都競馬場ダート1200mの稍重~不良馬場での脚質別成績(過去5年間)
枠 | 勝率 | 連対 | 複勝 | 単回 | 複回 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4.9 | 11.2 | 18.4 | 66 | 63 |
2 | 8.5 | 13.1 | 16.5 | 78 | 54 |
3 | 6.3 | 11.4 | 21.6 | 77 | 97 |
4 | 7.7 | 14.2 | 18.8 | 103 | 71 |
5 | 6.3 | 14.2 | 19.8 | 77 | 70 |
6 | 7.0 | 11.7 | 21.2 | 43 | 97 |
7 | 5.4 | 13.8 | 20.3 | 68 | 82 |
8 | 7.6 | 17.4 | 23.9 | 66 | 86 |
条件を絞らないデータではやや弱め程度の1枠がさらに数値を下げ、勝率、連対率でワーストになっています。要因としては短距離の内枠はダッシュ力がないと包まれやすく、悪天での馬場は砂や泥をかぶってしまうリスクが高まるのがあるかもしれません。京都競馬場ダート1200mでは悪天時に限り、1枠を割り引く必要がありそうです。
京都競馬場ダート1200mまとめ
京都競馬場ダート1200mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。
- 1番人気の勝率が3割。まずまずの信頼度
- 連対は7番人気まで現実的。ヒモ荒れに注意
- 枠順で大きな偏りはなし
- 稍重~不良馬場に限り、1枠は割り引き
- 逃げ馬の単勝回収率が300%超え。先行馬も優秀
- 追い込み馬はほとんど馬券にならない
- パイロ、シスターミニスターが属するナスルーラ系が優秀
- 騎手で買うなら勝率、単勝回収率がいいデムーロ騎手
- 調教師では松永幹夫、藤岡健一両師に注目
- 当コースの経験値高い鈴木孝志調教師の管理馬もおすすめ
- 関西馬が優勢。関東馬も押さえは必要
この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。
それでは、よき競馬ライフを!
コメント