姉妹サイト:仮想通貨メディア「JinaCoin」 JinaCoinはこちら

京都競馬場ダート1400mの特徴と傾向まとめ|攻略法も一挙公開

京都競馬場ダート1400mコースデータと傾向、攻略方法まとめ
ジナケイバ公式ライン
この記事をざっくり言うと…
  • 京都競馬場ダート1400mがどんなコースか分かる!
  • 8つの傾向データを紹介(競馬場改修前の2016年~2020年と、工事終了後の2023年4、5月の約5年分)
  • 京都競馬場ダート1400mで買うべき馬・消すべき馬が分かる!

今回紹介するのは、京都競馬場ダート1400mの特徴と傾向です。京都競馬場は2020年から改修工事が行われ、2023年4月にグランドオープンしました。なお、JRAにホームページによると、馬場は改修されていますが、コース形状に大規模な変更はないとのことなので、改修前のデータは引き続き参考にしてよさそう。ここでは2016年から2020年の改修スタートするまでと、グランドオープン後の2023年4、5月の実質5年分のデータを紹介します。

京都競馬場ダート1400mは重賞の舞台にはなっていませんが、同じダートの1200mと並んでとにかく施行回数が多いコースです。サンプルも豊富なので、コースの特徴や傾向を把握してプラス収支につなげましょう。

▼今週の予想はこちら
関連チャンピオンズカップ予想と買い目

最新予想を見逃さないために、Googleニュースでジナケイバをフォローしよう!

目次

京都競馬場ダート1400mの概要・特徴

京都競馬場ダート1400mコース図

京都競馬場ダート1400mのコース概要や特徴は以下の通りです。

コース概要

京都競馬場ダート1400mは、向正面2コーナーのポケットからスタート。発走地点は芝生になっていて、ダートコースに進入するまで200m近く芝の上を走ります。向正面から3コーナーにかけては京都競馬場の名物と言われる上り坂。高低差は3mあり、3コーナーにかけては4コーナーにかけては下り坂となります。

最後の直線はほぼ平坦。ゴールまでの距離は329mあります。中山の308mより長く、阪神の352mや新潟の353mよりは短い設定となっています。

レコードタイム

京都競馬場ダート1400mのレコードタイムを見てみましょう。

京都競馬場ダート1400mタイム性齢馬名記録年月日
2歳レコード1;23.3牡2サヴァ2020年10月18日
3歳以上レコード1;21.7牡4ベストウォーリア2014年2月8日

2歳以上レコードは2020年10月に、サヴァがデビュー2戦目で未勝利を脱出した時の勝ちタイムです。翌年の6月には世代重賞のGⅢユニコーンSで2着と好走。5歳となった2023年には芝に矛先を向けて、リステッド競走の六甲Sで勝利を収めました。

3歳のレコードホルダーはベストウォーリア。2014年2月のオープン、すばるSでの勝ち時計です。その後、同馬は2014、15年とGⅢプロキオンS、交流GIマイルチャンピオンシップ南部杯を連覇するなど、全国各地の砂の大舞台で活躍しました。

平均タイムとラップ

次に示すのは京都競馬場ダート1400mの過去5年間の平均タイムです。

R数タイム前3F後3F後/前
2歳新馬151;25.935.737.8106
2歳未勝利421;25.635.338.0108
2歳1勝51;24.134.837.1107
3歳新馬151;26.836.138.1106
3歳未勝利911;25.935.438.1108
3歳1勝271;25.034.937.8108
3歳OP61;24.734.837.5108
1勝831;24.735.137.4107
2勝501;24.335.037.2106
3勝211;23.935.036.7105
OP121;23.134.736.4105

全てのクラスで前半の入りが速くなっています。スタート直後は200m近く芝コースを走ることが影響していそう。それでも3勝、オープンクラスとレベルが上がると、当然ながら終いもしっかりと時計が出ています。

京都競馬場ダート1400mで行われる重賞レース一覧

京都競馬場ダート1400mで行われる重賞レース一覧

冒頭でも記述しましたが、京都競馬場ダート1400mで重賞は行われていません。それでも、リステッド競走は栗東Sと、すばるSの2競走が組まれており(改修工事期間中は中京競馬場で開催)、レベルの高い戦いが見られる舞台です。

京都競馬場ダート1400mの傾向データ

京都競馬場ダート1400mの傾向データ

ここからは京都競馬場ダート1400m過去5年間のデータを紹介します。8項目にわたって分析していきますので、馬券の参考にしてください。

人気別

人気勝率連対複勝単回複回
128.349.960.86979
217.731.146.38279
315.531.341.19986
49.520.432.27877
57.416.325.98986
66.814.424.311796
76.312.020.214194
82.55.711.24264
92.25.713.15198
10~0.72.24.34166

1番人気の勝率は2割8分程度。複勝率は6割あるので信頼度はまずまずですが、2番人気以下はややバラけている印象。4~7番人気の勝率を合わせると3割あり、連対も9番人気まで現実的。荒れる要素を多分に含んだコースと言えます。

枠順別

勝率連対複勝単回複回
16.612.620.16786
26.914.521.67373
36.613.319.88683
46.112.418.96673
56.914.421.76589
67.114.920.95569
76.812.618.66462
87.013.020.16885

枠順では全く偏りが見られません強いて言えば外枠がやや強めに見えます。京都競馬場ダート1400mは発走地点が芝で、コース形状から外枠の馬の方が少しだけ長く芝を走れる有利さはあります。ただ、数字的にも大きな差とは言えません。当コースで枠順は馬券検討の材料から外していいかもしれませんが、深堀りすると条件によっては偏りが発生するので後の項目を参照してください。

脚質別

脚質勝率連対複勝単回複回
逃げ22.635.745.5177154
先行12.224.735.899105
差し4.710.817.35477
追込1.53.26.23540
捲り100.0100.0100.01325355

逃げ馬の勝率が最も良く22%。先行馬も2ケタあります。逃げ馬は回収率も優秀で追う価値は十分。差し馬の食い込みに注意は必要ですが、追い込み馬が馬券にからむ確率は激低。捲りは過去に2頭、試みた馬がいて2回とも成功しているようですが、1400mという忙しい距離で捲る馬が出るような展開になる自体が稀。事前の警戒は難しく、気にかける必要はないでしょう。

種牡馬別

種牡馬勝率連対複勝単回複回
ヘニーヒューズ15.224.832.710772
ダイワメジャー10.214.623.69190
キンシャサノキセキ10.117.724.17478
エンパイアメーカー9.418.823.27477
クロフネ8.919.623.214067
キングカメハメハ8.517.827.14590
ゴールドアリュール8.017.325.355119
パイロ7.817.130.24284
メイショウボーラー7.115.220.85174
サウスヴィグラス6.913.821.477101

ヘニーヒューズが頭ひとつリードしています。2021、2022年とダート総合サイアーランキングで1位。砂の舞台での強さは証明済みのブラッドパワーですが、特に京都競馬場ダート1400mは相性がいいようです。

ダイワメジャーキンシャサノキセキも勝率は2ケタ。名前を見かけたらマークした方がいいでしょう。

父系統別

系統勝率連対複勝単回複回
ナスルーラ系8.215.123.55768
ニアークティック系7.414.921.28175
ネイティヴダンサー系6.413.520.47079
ロイヤルチャージャー系6.412.519.06380

ナスルーラ系がややリード。種牡馬別ランキングにも入っているパイロの他では、カジノドライヴ、シニスターミニスター、バゴ、マジェスティックウォリアーなどがナスルーラ系ですので覚えておいてください。

騎手別

騎手名勝率連対複勝単回複回
武豊17.128.841.46681
M.デムーロ17.127.640.86067
C.ルメール14.931.344.85688
藤岡佑介13.020.932.291100
川田将雅12.027.438.54080
松山弘平11.423.330.217497
池添謙一10.416.726.49482
岩田康誠10.126.437.157111
浜中俊8.716.525.26569
藤岡康太8.419.825.289108

武豊、デムーロ騎手の勝率が並んでいます。連対率、複勝率がいい武豊騎手の方が少し信頼度は上。松山弘平騎手の高い単勝回収率も魅力があります。

調教師別

調教師名勝率連対複勝単回複回
中内田充正26.441.552.8145106
野中賢二18.032.034.0148122
寺島良15.620.024.421274
川村禎彦14.317.125.7144127
安田隆行14.032.040.05470
今野貞一13.521.226.914063
大久保龍志13.328.336.79777
岡田稲男13.119.727.96169
飯田祐史12.022.730.711899
松永昌博11.317.721.08845

重賞などの大舞台で活躍している中内田充正調教師は、メーンレースの頻度が少ない京都競馬場ダート1400mでも優秀な成績を残しています。単勝、複勝の回収率も100%超え。積極的に狙っていいでしょう。

所属トレセン別

厩舎名勝率連対複勝単回複回
栗東6.913.720.66878
美浦4.68.013.06658

栗東が勝率でやや優勢です。軸は関西馬からの選択で問題ないと思います。関東馬も食い込みが現実的なので、押さえは必要でしょう。

京都競馬場ダート1400mの傾向・データまとめ

ここまでデータを使って京都競馬場ダート1400mの傾向を紹介してきました。特に重要だと感じたポイントは以下の通りです。

京都競馬場ダート1400mの傾向・データまとめ
  • 1番人気の信頼度はまずまずも、9番人気まで食い込みが現実的
  • 枠順に有利不利なし。強いて言えば外枠強め
  • 逃げ馬の勝率優秀。単勝回収率も100%超え
  • 追い込み馬が馬券に絡む確率は激低
  • 種牡馬別ではヘニーヒューズが頭ひとつリード
  • 武豊、デムーロ騎手に良績。回収率が高い松山弘平騎手も魅力
  • 中内田充正調教師の数値が抜群
  • 関西馬が優勢。関東馬も押さえは必要

京都競馬場ダート1400mの攻略方法

京都競馬場ダート1400mの攻略方法

ここからは京都競馬場ダート1400mの傾向とデータを深堀りし、買うべき馬、割り引きが必要な馬のタイプを紹介していきます。

データから見るここが買い

京都競馬場ダート1400mで父の名前がヘニーヒューズの出走馬を見つけたら、買いに走った方がいいでしょう。着別を加えた種牡馬別の成績を見てください。勝率だけではなく白星もダントツの数をマークしているのがわかります。

種牡馬着別勝率連対複勝単回複回
ヘニーヒューズ25-16-13-11115.224.832.710772
ダイワメジャー16-7-14-12010.214.623.69190
キンシャサノキセキ16-12-10-12010.117.724.17478
エンパイアメーカー13-13-6-1069.418.823.27477
クロフネ15-18-6-1298.919.623.214067
キングカメハメハ10-11-11-868.517.827.14590
ゴールドアリュール18-21-18-1688.017.325.355119
パイロ10-12-17-907.817.130.24284
メイショウボーラー14-16-11-1567.115.220.85174
サウスヴィグラス10-10-11-1146.913.821.477101

ダートのサイアーランキングでトップを走るヘニーヒューズですし、このデータは一過性のものにはならないでしょう。もちろん他コースでもマークは必要ですが、京都競馬場ダート1400mでは特に相性がいいことを忘れないでください。

データから見るここが割引

京都競馬場ダート1400mでは追い込み馬を馬券検討から外してもいいでしょう。勝率、連対率、複勝率がともに1ケタ台では、大事なお金を託す気には到底なれません。

追い込み馬は当コースだけではなく、ダート1200mでも低迷しています。京都競馬場ダートの短い距離で、追い込み馬は馬券圏に入ることはほとんどないという認識でいいでしょう。

データの裏を狙う

騎手別で見ると勝率が高いのはレジェンド武豊騎手と、デムーロ、ルメール騎手ですが、人気になりやすいジョッキーだけに回収率は冴えません。追いかけるとプラス収支が期待できるのは松山弘平騎手。勝率上位騎手の中では唯一、単勝回収率が100%を超えています。

松山弘平騎手は京都競馬場ダート1400mだけではなく、1800mでも単勝回収率が優秀。人気薄でも結果を残している証明ですし、この2コースに関しては何かをつかんでいるのかもしれません。松山弘平騎手が京都競馬場ダート1400mに登場した際はマークは必須です。

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

開催時期や馬場状態によって狙える穴馬・危険な人気馬

枠順に有利不利が見られない京都競馬場ダート1400mですが、新馬戦に限って偏りが見られました。8枠の勝利がなく、1、2枠も数値が弱くなっています。

京都競馬場ダート1400m新馬戦の脚質別成績(過去5年間)

勝率連対複勝単回複回
13.99.813.73769
21.89.114.5635
312.122.429.3135154
48.516.925.42680
55.28.619.033138
66.813.622.05949
713.316.721.77143
80.06.710.0033
3

理由は計りかねますが、ダッシュ力がないと包まれやすくなる1、2枠は経験のない若駒たちにとって、立ち回りの難しさはあるでしょう。また、外枠はコースロスをカバーしきれていない可能性が考えられます。未出走の馬たちの戦いは比較対象が少なく予想もしづらいと思いますので、京都競馬場ダート1400mでは新馬戦に限り1、2、8枠の数値が低くなっているのは、ぜひ検討材料に取り入れてください。

京都競馬場ダート1400mまとめ

京都競馬場ダート1400mの攻略ポイントのまとめは以下の通りです。

京都競馬場ダート1400mまとめ
  • 1番人気の信頼度はまずまずも、9番人気まで食い込みが現実的
  • 枠順に有利不利なし
  • 新馬戦に限り、1、2、8枠の数値が低い
  • 逃げ馬の勝率優秀。単勝回収率も100%超え
  • 追い込み馬が馬券に絡む確率は激低
  • 種牡馬別ではヘニーヒューズが頭ひとつリード
  • 武豊、デムーロ騎手に良績
  • 回収率が高い松山弘平騎手も魅力
  • 中内田充正調教師の数値が抜群
  • 関西馬が優勢。関東馬も押さえは必要

この記事が馬券検討の材料になればうれしいです。

それでは、よき競馬ライフを!

▼今週の予想はこちら
関連チャンピオンズカップ予想と買い目

参考文献

京都競馬場コース一覧

芝1200m芝1400m(内)芝1400m(外)芝1600m(内)
芝1600m(外)芝1800m芝2000m芝2200m
芝2400m芝3000m芝3200m
ダート1200mダート1400mダート1800mダート1900m

googleニュース

最新予想を見逃さないために、Googleニュースでジナケイバをフォローしよう!

ジナケイバ公式ライン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めて競馬を見たのはオグリキャップが奇跡のラストランを見せた1990年有馬記念。JRAだけではなく地方競馬も長年見続けています。

コメント

コメントする

目次